65119DeadlyXXX
 思ったより規模が大きかったようですね…

スポンサーリンク


[The Verge: Microsoft is laying off as many as 9,000 employees]

 こちらはレイオフの影響をまとめた記事という訳ではありませんが、大雑把にまとめると

 「Forza Motorsport」開発元であるTurn10の人員の半分が削減。
 Rareは以前から開発を続けてきた「Everwild」が注視に。
 The Initiativeは「Perfect Dark」が中止となりスタジオも閉鎖。

 その他各種傘下のスタジオが影響を受けている他、ZeniMax(Bethesda)も対象となり長年開発を続けてきたMMOタイトルが中止になったとか、Activision Blizzardでもスマゲを手がけるKingや、CoDシリーズの開発を手がけるRaven,Sledgehammer,High Moonといった各スタジオがレイオフの対象に。

 またXboxのHQでも欧州や品質保証、パブリッシングやUX関連、家庭向けの安全策チームといった所がレイオフされているようです。

 これについて、Microsoft Gaming CEOを務めるPhil Spencer氏のメモが転載されているのが上記記事で、今回の首切りは

 “ゲーム事業の永続的な成功に向け戦略的成長分野に注力するため”

 に行われる物であり…とかなんとか。

 Xbox船と一緒に沈むらしいXbox族記者辺りが“次世代Xbox開発チームは影響受けてないモン!”とか言っていたっぽいのですが(伝聞)、そのXboxゲーム機開発チームは前の首切りで従来のチームからSurfaceとか開発していた所に引き継がれたって話なかったっけ?
 形骸しか残っていないのであればそりゃ削れる人員も無かろうというものですね。

 今回の人員削減はXbox族にとってはこれまで以上に大きな衝撃を与えているようです。
 そりゃそうですよね、Xboxプラットフォームはこれからも続くんだガーとか言っていたところにソフトウェア開発周りの大幅な首切りがあったんだから。
 実態としてはPSプラのサードに降るに過ぎなかったとしても、“これはPSプラを植民地化しているんだガー”という寝言すら封じられそうな勢いですし。

 にしてもMSって馬鹿なんでしょうか、調子に乗ってZeniMax(Bethesda)やActivision Blizzardを買収してみたものの自分の体が持たなくなって切り落とすとか。
 何度同じ轍を踏んでも反省が見られない辺り、MSの宿痾みたいなものなんですかね。
 業種によっては場を荒らしまくってライバルが全滅すれば利益総取り、みたいな場合もあったんでしょうけど。

Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
・PS5 10/2 Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
(Amazon)
 .