
任天堂らしさ…
スポンサーリンク
[当ブログ: [売り上げカン]PS5「Death Stranding 2」、英国のフィジカル版のみ集計では前作比1/3の初動に。この間のデジタル比率変動を加味すると同程度の出足か]
上記記事でも書いた通り、デススト2の英国における初動はデジタル本数比率が八割程度であれば前作をやや下回る一方で85%程度になれば今度は上回る塩梅です。
で、直近のPSプラのデジタル本数比率が八割だった事からPS5版のみならよりデジタル比率は高いだろうと判断して“同程度か”って書いたんですけどね。
欧米では最近PS5のデジタル・エディション比率が上がっているようですし、PS5Proは光学ドライブを増設出来るといっても標準ではデジタル専用ですし、以前より下がる可能性は低いと判断できる所だと考えてもいます。
少なくともそのまんま“1/3になったゾー”という話にはならない。
ここまでで分からない所あります?
ってニシくんなら三猿モード決め込んで何も分かんないか…もうニシくんは放置して話を進める他ありませんね。
で、ゲハ板で速報スレを除くと勢いトップなのがこのスレ
【朗報】デススト2、英国で爆死。前作の1/3の売上に落ち込む😄www
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751260445/
そしてそれに付随して立ってた泡沫Altガースレが
Alt君「デススト2のパケ版が前作より下回っているのは今はDL版が主流だから当然!」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751265741/
こちら…なんですけど、中身も見ないで言うとレス数一桁で既に勢い順十位台に落ち込んでる辺り初動だけ頑張るニシすら頑張っていないことが窺えますね。
この話、上述の通り真面目にやると割と任天堂様に都合が悪いんですよ。
今回“ソース”となった元GamesIndustryで現The Game Businessを運営しているChristopher Dring氏によると任ッ2の初動におけるデジタル本数比率は二割で、恐らく任ッ1から殆ど上がってないですしね。
おまけにサードも売れてないッチ2。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりとはよく言った物ですよね、言ったの任天堂様の前々社長ですし。
というかニシくんが聖典ファミ通ランキングしか恃む物が無く、決算すら無視して話を進めようとしている辺りからして任天堂様にとって都合が良い(とニシくんが思う事柄)が殆ど無くなっているわけですけど。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ) (Amazon)
.
いまパケ限やるのはにし君の中でも本当の馬鹿だけ