
結構好調なスタートとなったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
[旧witter: Christopher Dring @Chris_Dring]
Death Stranding 2 was No.1 in the UK physical charts last week. Its launch sales were -66% lower than Death Stranding 1... but different eras. It's a far more digital market today. It's 33% lower than Astro Bot's launch, but that was also a physical heavy release, too.
英国におけるフィジカル版のみ集計という事はソースは恐らくGfK/UKIEだと思いますが、それによると「Death Stranding 2」の初動は前作の1/3、「ASTRO BOT」の2/3となったそうです。
が、前作が発売された5年半前と比してPSプラットフォームのデジタル比率はより高まっていますし、ゲーム専門店網の崩壊が日本よりも速く進む英国においてはよりその傾向は顕著なのではないでしょうか。
「ASTRO BOT」はPS5タイトルとしてはフィジカル版寄りの初動だったそうですが、これについては確か本体同梱版を出した関係だったと記憶しています。
[ソニーグループ: 2024年度第4四半期連結業績補足資料](pdf)
ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス事業(SIEのPSプラットフォーム)におけるデジタル本数比率は前作発売時点で49%、昨期76%なのでそのまま当てはめると前作比でやや減少となる訳ですが、これはPS5に限ればより高くなりますし、米英辺りだとデジタル比率はより高い傾向があるのでその辺を含めれば前作と同程度から上回るくらいのスタートを切っているんじゃないですかね。
これについては英国でも未だにデジタル本数比率が二割くらいしかない事が任ッ2の発売で明るみに出た任天堂ハードがおかしいというか…
欧州でもユーザ層が分かれている所がありそうです。

・PS5 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ) (Amazon)
.