65033Ahoda
 どうしてこんなになるまで放っておいてしまったのですか任天堂様は。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.65041■■

[ファミ通: ゲームソフト販売本数ランキング]

 パーマリンクではありませんが、6/2-8の週において任ッ2向けにサードパーティパブリッシャから発売されたキーカードのタイトルは、
65033Ahoda1

 これらがランクイン。

龍が如く0 誓いの場所 Directors Cut
・NS2 龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut
(Amazon)

Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6)
・NS2 Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6)
(Amazon)

ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター
・NS2 ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター
(Amazon)

シャインポスト Be Your アイドル!
・NS2 シャインポスト Be Your アイドル!
(Amazon)

ぷよぷよテトリス2S
・NS2 ぷよぷよテトリス2S
(Amazon)

 この他、

・祇
・幻想水滸伝 I&II HDリマスター
・サバイバルキッズ
・ソニックxシャドウ ジェネレーションズ
・信長の野望・新生 with パワーアップキット
・Hogwarts Legacy

 がキーカードで発売されていますが何れも聖典ファミ通ランキングのTop30にも入らず。(1764本以下)

 …という現実(現実)に直面してSwitchが触れちゃったようなのですが。

【特集】安田秀樹【「Switch2」の初動販売は期待外れか期待以上か】
[株探]

2025年06月18日10時00分

 ただし補足しておかなければならない点は、『ファミ通』のランキングを見ているとサードパーティのパッケージソフトが売れていないように見える点である。愛好家にヒアリングすると、かなりゲームソフトが売れていると感じるので、ランキングのデータとは矛盾している。これはキーカードというユーザーにはほとんどメリットがない新しいシステムを導入したことが影響しているようだ。キーカードはソフトを起動する鍵が保存されたカードで初回プレイ時のみダウンロードが必要になる。ゲームソフトを読み込むROMが必要なくなり、その分のコストが削減できるため、任天堂やサードパーティの収益とはなるのだが、従来のパッケージソフト販売のデータに表れないので、短期的には評価されない可能性もあろう。今後の注意点である。

【著者】
安田秀樹〈やすだ・ひでき〉
東洋証券アナリスト 

1972年生まれ。96年4月にテクニカル・アナリストのアシスタントとしてエース証券に入社。その後、エース経済研究所に異動し、2001年より電子部品、運輸、ゲーム業界担当アナリストとして、物流や民生機器を含む幅広い分野を担当。22年5月に東洋証券に移籍し、同社アナリストとなる。大手証券会社の利害に縛られない、独立系アナリストとしての忖度のないオピニオンで、個人投資家にも人気が高い。現在、人気Vチューバーとの掛け合いによるYouTube動画「ゲーム業界WEBセミナー」を随時、公開中。

 ニュアンス的には“聖典ファミ通ランキングがキーカードを集計している”事自体は認めているようにも見えますが、“データに表れない”の解釈にもよりますかね…

 ともあれこのアホ、従来はPSプラを腐すために“ユーザーは空き容量が足りなくなるとゲームソフトを買わなくなるストレージコスト問題ガー”とかほざいていたのでダブスタカス野郎である事は動かないのですが。
 上で出てくるキーカード、デジタル版だろうが何だろうが全部DLしたら任ッ2の内蔵ストレージ埋まりますけどどうするんですか?

 “安田新作来た”
 “grok要約して”
 “サードのソフトが売れてないの認めちゃった”
 “空輸すれば2000万台出荷理論意味分からん”
 “安田の記事は自己承認欲求が強すぎて読んでられない”
 “初動で判断しようってのが既にズレてる”
 “メディアはこいつに取材してどうすんの”
 “安田は改めて馬鹿だと思った”
 “愛好家にヒアリング草”
 “机上の空輸理論”
 “肌感”
 “愛好家にヒアリング草。ゲハでアンケでもしたのかな?”
 “愛好家にヒアリングするとかなりゲームが売れていると感じるwwwww”
 “愛好家にヒアリングって盛大に草生えてジャングルになる勢いなんだが”
 “愛好家(コケスレ)?”
 “愛好家=ニシくん”
 “ストアのセルラン見るだけで大して売れてないのすぐわかるじゃん”
 “愛好家にヒアリングはおもろいな…それを記事に書いてしまうセンスよ”
 “愛好家にヒアリングwww”
 “ソースはヒアリング”
 “愛好家いますか?”
 “いや才能あるよマジで”
 “よく分からないんだけど安田はほとんどのユーザーがキーカードじゃ無くてDL版を買ってるって言いたいの?”
 “レジ監視しとけ”
 “アホな学生の論文みたいなガバガバ具合”
 “しかしアナリストが言うに事欠いてファミ通のランキングって…”

 いやこの人ずーっと聖典ソースで“東洋証券ね、PS5(4)はコケたと思うよ”って連呼し続けてますからね…
 決算はガン無視してそうでもしないとPS5(4)がコケたと主張できない、という事でもありますが。

 ちなみに

[My Nintendo Store: Nintendo Switch 2 ソフトダウンロードランキング]
65033Ahoda2

 八割方の本体にデジタル版が同梱されているマリ皮が首位、売上高ランキングなのに990円の“有料説明書”こと「ひみつ展」が2位にランクインしている時点でそれ以下のサードタイトルはどうしようもないくらい売れていない事が分かります。

 あとヒアリングってどこで火蟻ングしたんですかね。
 PS3コケスレですか?
 というのはともかく、“周囲の人が~”なんてXbox族ですら“日本でXSX|Sはもっと売れている筈!ソースは肌感!!”みたいな寝言を言っているところからも分かるようにゲハーチェンバーの極致なので、根拠も無しに信じてしまうのは厳に慎むべき所ですね。
 ましてや自称アナリストが“ソースは愛好家にヒアリング!”とか言い出すのはお話にもならないでしょう。
 分析しろ分析。
 スクエニ社長の発言を捏造したりする上にこの惨状ではもうどうしようもないですね。

 任天堂Sugeeeee。

追記:未発売のワイハSを入れているとの指摘があったので当該部を訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
・PS5 10/2 Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
(Amazon)
 .