
なんでFFXVI…MSにしたらとったで~って感じでドヤってるのかもしれませんけど、Xbox族(ほぼ)誰も買ってませんよそれ。
デスクトップや携帯機型ゲーミングPCを“これはXboxです”って言い張る展開が容易に想像出来ますね…
スポンサーリンク
何故か公式ブログやリリースなど無しにYouTubeで動画を公開する形で発表された本件。
MicrosoftでXbox事業のプレジデントを務めるSarah Bond氏が登場。
ちなみにその上にはMicrosoft Gaming CEOという名目でPhil Spencer氏がいますが。
それによると、“Xboxのビジョンはあなたが好きなゲームを好きな人と好きな場所でプレイ出来るようにすること”で話が始まっているので、この時点で据置機はほぼ諦めていそうなんですよね。
一応、“据置機、携帯機、PC、クラウド、周辺機器といった次世代ハードウェアラインアップに投資しています”と話してはいるのですが、可搬性が第一に来ている時点でベースが携帯可能なデバイスに縛られますし。
で、AMDとの複数年にわたる戦略的な提携を結んだとし、それら次世代デバイスに搭載していくと。
現世代初期のセルフお漏らし資料によるとCPUのARM化が検討されていたようですが、それはひとまずなくなったのでしょうか。
AMDの提携においてはAI利用を促進するほかに従来のXboxライブラリとの互換性を~とも話しているのですが、これに関してはいつも通りエミュで動かない範囲はどこかの時点で諦めそうですね。
で、
“常に持ち歩けるゲーミングプラットフォーム構築を目指す”
“特定のストアやデバイスに縛られないXbox体験を”
“Windowsチームと連携しWindowsをゲーミングプラットフォームのナンバーワンに”
等と話している辺り、自称Xbox次世代機(群)って完全にWindows PCになるんでしょうね。
複数ストアで~という話からして赤字で売るわけにもいかないでしょうし。
Xbox族の皆様におかれましてはご愁傷様です?
AMDに関してはSIEとのPS5次世代機に向けた協業「Project Amethyst」に続く発表で、引き続きゲーミングデバイスにおける優位な立場を維持しそうです。
これに関してはIntelとんびぢあがどうしようもないのと、スマ向けSoCだと互換性やら色々な問題が出てくるから、というのもあるんでしょうけど。
![DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)](https://m.media-amazon.com/images/I/81KHUg6dkwL._AC_SL600_.jpg)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入) (Amazon)
.
ホントは君らもPC路線は嫌なくせに(´・ω・`)