65017Hubtching
 これもうニシくんの劣等感でビジネスしてません?

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.65018■■

[当ブログ: [劣堂感]一週間前の怪人自称東洋証券男“Nintendo Switch 2に全AAAタイトルが出てPS信者は辛くなるんだガー”→そして一週間後…]

 今週初めの記事でも取り上げましたが、東洋証券を自称する怪人SIE総額デマ/スクエニ社長発言男が気持ちの悪い事を言った結果、任ッ2に大型タイトル含め全マルチになってスイッチングハブで優越感を感じていた人が辛い思いをしたのかというと…



65017Hubtching165017Hubtching2
 “わりぃ、やっぱつれぇわ”
 “にぃにはソニーの優越感ビジネスに支配されてるの?”
 “優越感はまだまだ続くのじゃ”
 “安田ならこれ見ても「ソニーはまだ優越感ビジネスに頼っている!」って断言するやろな”
 “売れるかは別としてXboxにもたくさんソフトは出てる”
 “優越感ビジネスってなんなの?”
 “勝手に劣等感を持ってる人の妄言”
 “任天堂は劣等感ビジネスらしいね安田の言い分だと”
 “劣等感を感じている安田やニシくんに寄り添わないソニーは悪”
 “そもそもPSだけ優越感っておかしいやろ”
 “安田さんさあ、DLSSでPS5に匹敵しました?据置機ビジネスは崩壊しました?結局任天堂タイトルが見た目そのまま4K解像度になっただけではないですか?”

 結局この変な造語Show、ニシくんの劣等感を鏡映しにした物でしかないのでしょうね。

 自分達はこんなにもスイッチングハブで劣等感を抱えているのだから敵は優越感を持っているに違いない、とか。

 ソフトラインアップはゲーム機の成否に関係無い形理論ダー、とかほざいておいてこれなんだから情けない事この上無いんですよね。
 どうせ任天堂ソフト以外は碌に買わない癖して。

 任天堂Sugeeeee。

SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 9/25 SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .