64981DirectMS
 MSのマルチタイトル発表会を簡単にまとめた記事です。
 後段の「The Outer Worlds 2」直接は略。

スポンサーリンク




 1:53 カウントダウン中…何か一分くらい早くカウントダウンが終わる気がする。
 :58 ちなみにカウントダウン中の映像はずっとゲーム内釣りシーンだった。そんなに釣り入ってる物ですかね。割と多いかもしれない。

 :59 カウントダウンがゼロに。
 Z指定や18歳以上推奨タイトルの映像が含まれるとのレーティング表示。

 2:00 何やらアメリカンな少し不思議シューターっぽい映像が…「The Outer Wilds 2」トレーラー、10/29発売予定。トレーラー中でBuyBuyBuyBuy連呼していたのは買ってクレクレという事なのか…

 :03 わーるどぷれみーあー。
 何やら魚人っぽいキャラがソファで語っていると思ったところから主観視点パルクールシューターに?武器に顔がついているのがちょっとキモい。「High on Life 2」冬発売予定、PS5他。

 :04 わーるどぷれみーあー。
 何やらファンタジー物っぽい出だし…?或いは中世か。女性キャラが主人公?剣で戦う場面も。「RESONANCE」PS5他。
 この辺のぷれみーあーは大体初日ゲーパス堕ちっぽい。

 :06 何か透明なキューブを引っ張って…携帯ゲーム機?
 ASUSのROG Ally、そのXboxバージョンか。「ROG XBOX ALLY X/無印」。
 :08 BOND氏の挨拶に。ROG ALLYはWindowsが入っていてフリーなのでSteamやGOGも使えるんですとか言い出した。This is an Xbox??
 従来よりXbox Play Anywhere(PCとのクロスバイ)タイトルを増やすような事を言っていますね、撤退準備でしょうか。

 :10 バンダイナムコロゴ、「The Blood of Dawnwalker」プレイヤーが吸血鬼で他にも色々クリーチャーが出るタイプの死にげー?世界観的には欧州の中世っぽい。2026年、PS5他で。ゲーパスではない。

 :13 わーるどぷれみーあー、「Super Meatboy 3D」だったか…初日ゲーパス堕ち。

 :14 MS、コエテク、プラチナゲームズ…ニンジャガ4っぽいですね。だった。ゲームプレイトレーラーが公開。「NINJA GAIDEN 4」10/21発売、PS5他で。
 ところでPS5表記が最後になっているのがせめてもの抵抗って感じなんですが。

 :16 Bethesda…インディ・ジョーンズの何か追加コンテンツ?「~The order of Giants」9/4配信、PS5他で。

 :18 わーるどぷれみーあー。
 何か日本語ナレーションでシシ神様っぽいの出てきた…と思ったらゲームフリークロゴが。ちょっとジブリっぽい成分が入った死にゲー?「Beast of Reincarnation」がタイトルか。2026年、PS5他で発売予定。初日ゲーパス堕ち。

 :20 MS。InXile…何だっけこれ。ゲームが始まってみると割と普通のシューターっぽい。時間操作要素が売りか。「Clockworl Revolution」

 :25 Booty氏が買収したスタジオのタイトルについて言及。

 :27 わーるどぷれみーあー。MSタイトル。
 何やら変なノリの映像が始まったが…小人ゲー続編か。「Grounded 2」これはPS5に(ひとまず)出ないっぽい?

 :29 SFものっぽい映像がスタート、Bloober Team。すこしふしぎ+ホラー物のシューターといった映像…いや発表済みタイトルの筈なのですが。「Cronos New Dawn」?PS5他。

 :31 Bethesda。「The Elder Scrolls Online」(略)…と思ったけどペットらしきネコ科っぽい生き物の表情が変わらなくて怖い。

 :33 わーるどぷれみーあー。
 何やら宇宙船が大気圏に突入してるけど制御不能で墜落している場面からスタート。DONTNOD。シューティングはしないで色々アクションしたり逃げたりしているようなのでSFサバイバルもの?「APHELION」2026年、PS5他。初日ゲーパス堕ち。
 ちなみに「他」に任ハードは入ってません。

 :36 あーるどぷれみーあー言ってたっけ…?
 近世のアメリカっぽい世界観か、と思ったらすこしふしぎかも。銃っぽいアイテムで色々直したりパズルったり出来るようですが。…何かキメてそうな世界観のタイトル多くない?「There are no Chosts at the Grand(?)」

 :38 MSだっけ。和風だか中華風だか交ざってる感じの世界観で…「Age of Mythology Retold」PS5他。

 :39 今一よく分からないロゴ。韓国が舞台?ハングルでナレーションしてるっぽい、クライムかと思ったら特殊部隊らしき兵士がTPSしたり、民間人女性?がステルスしたりしている。「MUDANG Two Hearts」2026年、PS5他。

 :42 わーるどぷれみーあー。
 ロゴ見落とした…トゥーンっぽい世界観で何やらエイリアンが侵略してくる感じ?でもないのか、横スクロールアクションか。2026年。何かまたシシ神様っぽいの出てきたな…「Planet of Lana II」PS5/PS4他。これは任ッチ(1)もあった。初日ゲーパス堕ち。

 :44 Bethesda。
 カウントダウン中に出ていた釣りの…Falloutの何かっぽいのですが。
 「Fallout 76 Gone 何とか」PS5他。

 :46 わーるどぷれみーあー。
 アニメ風レンダリングのキャラクターが死にゲーっぽいアクションを…4人Co-op?
 「Solo Levelin Arise Overdrive」

 :48 わーるどぷれみーあー。
 何やらモンっぽい。プレイヤーキャラクターがモンに化ける?「ANIIMO(?)」

 :49 Tony Hawkさんが「Pro Skater 3+4」について紹介している…のだろうか。
 という事でトレーラーが始まった。PS5/PS4の他NS2/NSwでも。ひょっとして任ッ2初?

 :52 わーるどぷれみーあー。
 洋アニメっぽいレンダリングの…横スクロールアクション、メトロイドヴァニアっぽい。そこに異能バトル要素を加えた感じ?「At Fate's End」PS5他。

 :54 MS。
 「Gears of War」初作のリメイクだかリマスタ版でしたっけ。8/26発売。

 :56 わーるどぷれみーあー。
 和風の世界観…というかペルソナ4リメイクかこれ。「P4R(Revival)」PS5他、初日ゲーパス堕ち。

 :57 MS。
 「Sea of Thieves」の追加コンテンツ?8月に配信とか。PS5他で。

 :59 わーるどxxxxingぷれみーあー。
 何やら渋滞でグロい事になる人々、それでスーパーヒーローと謎の敵が戦うシーンへ。アメリカンなトゥーンっぽい。「Invincible VS」3対3の対戦格闘ゲーム(流血有り)。PS5他。

 3:01 スクエニロゴ…からの「Final Fantasy VII Remake」が冬に、「Final Fantasy XVI」が本日出るとか。

 :03 わーるどぷれみーあー。MS。Double Fine。
 何やら灯台に足が生えて動くアクションゲーム…?MSの動く灯台か。これまた何かキメてそうな世界観ですね…「KEEPER」これはXbox(ひとまず)独占?

 :05 Phil Spencer氏がようやく登場。Xbox25周年がどうとか。
 今回のまとめに入ってる?我々のROG Xbox Allyとか言い出した…

 :07 わーるどぷれみーあー。
 何かロボ出てきた。“ギルド”が様々なろぼを作って云々。という世界が崩壊してファンタジー廃墟に突っ込まれる主人公?「Call of Duty Black Ops 7」

 :11 で何かのカウントダウンが始まり…「The Outer Wilds 2」直接が始まった模様。

 というわけでこの記事はここまでです。
 いつもの事ですが、Xbox族が望むような始まりとかそういうのは特に無かったですね…

 ところで結局任ッ2対応タイトル何本あったんでしょうか、P4Rもスイッチングハブっぽかったですし。

PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
(Amazon)
 .