
任ッ1も早々に曲ツ機になっていましたけど、流石にバッテリ膨張が初日にって事は無かったような。
スポンサーリンク
Found in the wild #Switch2 with what looks like the battery pack has started swelling and popped the rear housing out of the front chassis. pic.twitter.com/TMusW6cFza
— Hunna (@huntor27) June 5, 2025
まだアメリカでは任ッ2が発売されてから一日と経っていませんが、どこぞでバッテリが膨張しているのか、リアパネルが既に面一では無く隙間が出来ている個体があると報告されたとか。
このアカウントはちょっとゲハゲハしているので出所がここかどうか不明瞭な所があるのですが、ちょっと検索してみると…
[reddit - r/Switch: Switch 2 Back is slightly swollen]
ちょっと任ッ2が膨らんでるんだけど…という物の他に、
[reddit - r/NintendoSwitchHelp: does my switch 2 have Battery bulge?]
私の任ッ2バッテリ膨張してない?ってスレに


曲ツ機になっている事を示す写真が投稿されていますね。
任ッ1は別にバッテリが膨張しなくても曲がっていた訳で、バッテリ膨張以外にも曲ツ機になる要因があるのかもしれませんが、任ッ2でドックの正面向かって左寄りに冷却ファンが追加された理由はバッテリ周りの発熱が極めて大きいから、という可能性もありそうです。
基本構造は任ッ1と恐らく一緒ですし、ひょっとしなくても欠陥も引き継いでいるんじゃないですかねこれ。
流石にジョイコンとの接続部がもげる事はあまり起こらなくなったのではないかと思いますけど、代わりに採用した接続用マグネットがキーカードをぶっ壊すかもしれない、という厄ネタもありますし。
ニシくんがEVOでPS5の熱暴走ガー、とか(※本体の熱暴走ではない物を)捏造ネガキャンしていたらこんなブーメランが早々に帰ってくるだなんて。
さすがは任天堂様ですね、期待を裏切りません。
任天堂らしい安心感ってこういう事なんでしょうか。
任天堂Sugeeeee。

・Mauknci 冷却ファン 静音 USBファン 12cm 2個1組 スピード調整 5V ミニファン 小型PC ゲーム機 ルーターなど用 冷却 ファン (組立要) (Amazon)
.