
とはいえ、現時点だと“新たなプログラム”について具体的に発表されている事柄は特に無いのですが。
スポンサーリンク
[PS.Blog: PlayStation Stars™サービス終了のお知らせ。今後のロイヤリティプログラムの進化に向けて新たな方法を模索します]
こちらの記事によると、現行のPlayStation Starsサービスは完全終了が2026/11/2とされている物の新規入会は本日のサービス終了発表時点で終了しており、デジタルコレクティブルやポイントの取得は7/23で終了するとされているので実のところそこから完全終了まではポイント消化などの為の猶予期間と考えて良さそうです。
2022年の開始以来、PlayStation Starsを応援してくださったすべてのプレイヤーの皆さんに感謝申し上げます。今後のロイヤリティプログラムを進化させる新たな方法を検討しながら、すでに計画しているさまざまなコミュニティーアクティビティーを通じて、すべてのプレイヤーの皆さんを称えてまいります。
と公式ブログの記事では書かれているのですが、実質的なサービス終了日である7/23までに何か発表されるかどうかはどうなんですかね、それまでにState of Play等が開催されれば新たなロイヤリティプログラムとやらが発表される事もありうるのでしょうか。
たまにポイントをPSストアのチャージに使ってましたが、後継サービスがあるにしても引き継がれるんですかね。
任ストアのポイントサービスも終了しましたし、実質値上げの一環となる可能性もありそうですが。

・PS5 10/2 Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入) (Amazon)
.
やっぱ本体からも操作出来ないと一部の人しか利用しないと思うわ(´・ω・`)