64847GOTYWINNER
 ゲハの現実とかいう妄想、自分が見たい物だけを選択的に統合絶好調し続けた末路がゲハのニシくんなんですよね怖くない?

スポンサーリンク


 大型タイトルの開発にかかる時間が長くなっている傾向はゲーム産業全体に見られる物ですし、PlayStation Studiosに関してはGame as a Service(運営型タイトルに注力する)戦略が今一上手く行かなくて方向性の修正をしているのは事実ですが、それでも現状

・Death Stranding 2
・Lost Soul Aside
・Ghost of Yōtei
・SAROS
・Marvel's Wolverine
・Intergalactic: The Heretic Prophet

 といったシングルプレイタイトルが予定されているんだから大きな問題は無いと思いますけどね。
 メイン開発が外部のタイトルが2つ混ざっていますが、これらもSIEが開発に協力していますし。

 でニシくんが見ているゲハの現実ってのがこんな感じ。
 ちなみにニシくんがGT7を失敗扱いしようと頑張っていますけど、PSストアの売上高順でほぼ常時1-2頁目(24-48位以内)に入っているので運営型タイトルとしても結構上手く行っている方だと思いますよ、軽トラも追加されましたし。
 等々、以下のレス内容は任天堂らしいデマまみれなので鵜呑みにしないようにして下さいね。

【ド悲報】PSファーストのSIEさん、開発力低下でもはやまともにゲームを作れない模様…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747607012/

ID:u8q4a/2t0
・『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに
・『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、一部地域で遊べなくなる
・『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ
・『God of War Online』→開発中止、レイオフ
・『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ
・『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
・『Matter』→開発中止、大規模レイオフ
・『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ
・Bend Studio新作→開発中止、レイオフ
・Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ
・London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖
・Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖
・『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失
・『Horizon Online』→開発中止の噂

残った2本
・🆕Fairgames$
あのUBIソフトのモントリオール社員で実質的に構成されるカルトじみたポリコレ思想のスタジオ制作
デビュートレーラーがGood数4200に対し、Bad数53000という記録的な数字を叩き出す
2023年の発表以降情報無しだったが二年ぶりに出た続報でスタジオ創立者が退社した
www.videogameschronicle.com/news/jade-raymond-has-left-haven-studios-the-playstation-owned-studio-she-founded/

・Marathon
Xboxマルチ
トレーラーを発表するも本来のMarathonと完全に無関係、グローバルにConcord2.0呼ばわりされている
クローズドベータテスト同接がConcordと競り合いつつ数日で8割いなくなる快挙を達成
🆕デザイン盗用指摘を指摘され元スタッフの犯行と言い訳開始
automaton-media.com/articles/newsjp/marathon-20250516-339276/

ID:viqujU1t0
PS5独自のコンテンツ無さすぎて草
そりゃ植民地言われますわ

ID:BQjqyjtj0
他社にゲームクレクレする最弱乞食ファーストだからな

ID:u8q4a/2t0
ファーストが年に1本しかタイトル出さないって悲惨すぎないか??

ID:7k286WrLd
GOTY獲得して売れないのSIEのゲームくらいだからバカにされるのでは

 SIEは任天堂やらカプコンみたいに1四半期毎に事細かに販売(出荷)本数を発表しませんが、それはソフトが売れていない事を意味している訳ではない事は…ニシくんには分からないか、このレベルの話は。

 例えば羊蹄の前作であるGhost of Tsushima辺りは240万本(2020/7)→500万本(2020/11)→650万本(2021/3)→800万本(2021/10)→973万本(2022/7)→国内実売100万本(2023/5)→1300万本(2024/8)と本数を積み増していますし。
 ちなみに1000万本弱の所まではPSプラットフォームのみで達成しています。

 というか任天堂様も事細かに発表しているかというと、ゼルダのティキンみたいにギリギリ昨期ミリオン突破したから全然売れてない事が誰の目にも明らかになったソフトとかありますし、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりといっても無理矢理盛ったところで…ね。

Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
・PS5 10/2 Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
(Amazon)
 .