
もう何もかも滅茶苦茶でしょう、どうなってるんですかね頭ん中。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64852■■
一応“後から発売されたが累計販売台数では抜かれた”という例ではPS4と任ッ1も該当しますが、その結果が
[当ブログ: [決算カン]SIEと任天堂の2025年3月期決算、売上高で4.3倍差を付けSIEが圧勝。ソフト売上高に至っては5.2倍もの差に]
これだ。
PS4に関してはモデル末期にSARS-CoV-2パンデミックとそれに伴う巣籠もり需要が発生し深刻な在庫不足に陥りましたし、PS5の初期に関しても半導体不足やサプライチェーンの混乱で思うように生産が進まない時期がありましたが、それでもこれだけ差が付いているんですよね。
でもってこの東洋証券を自称する怪人、ソニー総額デマ/スクエニ社長発言捏造男は“東洋証券ね、PS4もPS5もコケたと思うよ~”って喚き続けているんだからこれこそマジモンなんですよね。
ソニーG、なぜ過去最高益?エンタメ3事業の巧妙な戦略…PS6の成功を優先し資本蓄積
[biz-journal]
(文=BUSINESS JOURNAL編集部、協力=安田秀樹/東洋証券シニアアナリスト)
安田秀樹/東洋証券シニアアナリスト
96年4月にテクニカルアナリストのアシスタントとしてエース証券に入社。その後、2000年ごろより電子部品、運輸、ゲーム業界担当アナリストとして、物流や民生機器を含む幅広い分野を担当。22年5月に東洋証券に移籍し、同社アナリストとなる。事業の方向性を読むリサーチを展開している。
ここからは私の推測ですが、次世代ゲーム機のPlayStation 6(PS6)の発売に向けて資本の蓄積を進められていると考えられます。6月に発売される任天堂の『Nintendo Switch 2』が抽選でなかなか当たらないと話題になっていますが、ソニーGはPS5についてSwitch 2を上回る台数を用意しなければならず、多額の在庫投資が必要になるので、マーケティングコストをかけてPS5の売上をアップさせるよりは、PS6を大きく成功させることに主眼を置いているのだと考えられます。
“安田新作きてるじゃん、ソニーはPS6に向けてPS5を捨てたそうだな”
“安田の妄想が止まらない”
“0から100まで全部想像なのすごい”
“PS5も普通に1億台行きそうなんだが?なんでSwitch2に対抗する必要あんの?”
“安田はPS5の普及ペースがPS4未満の一点張りだけどさ、ほとんど誤差レベルじゃん?GTA完全新作も来るんだし累計はむしろ超えるのではとか予想できない?”
“PS5大成功で悔しいまで読んだ”
“スイッチ2は1より落ちるの確定してるよね”
“6月に発売される~からの文章の繋がりが意味不明なんだが”
“スイッチ2とか旧スイッチから大幅減するのは確定なのにな、コロナ禍巣籠もりブーストもなければ価格も1.5倍以上なのに”
“安田こんなへったくそな文章なのによくプロ名乗れるな”
“そもそもPSは既に販売台数よりアクティブユーザ数とかアドオンにより重きを置いてあの業績なのに本体が売れるからSwitch2は覇権だ!って何の分析も出来てないよね。Switchで無駄に本体捌けてるのにソフト売上とかボロ負けしてるの見えてないのかな”
“安田って任天堂が年間アクティブユーザ数しか発表しないのに全然触れないよね”
PS5はPS4と違ってコストダウンが大幅に進むという事が無い分、ライト層への販売台数拡大よりもコア層をガッチリ掴む事を重視していますからね、既に収穫期に入っている現状で販売台数の計画ガーとか言ってみたところで…
むしろ任天堂様の方向性はそっちに行くべきとか書いた方が良いんじゃないですか?
任天堂様のコンセプトを継承した後継機って前世代機より販売台数が大幅減となる前例しかないわけですし。
あと任天堂のアレは“アクティブユーザ数”じゃなくて“年間プレイユーザ数”とかいうトンチキな指標ですからね…ちょっと触っただけで数に入るみたいですし。
ようやく減ったようですけど、大分実状よりも水増ししていたのではないでしょうか。
あとビジネスジャーナル、経済サイトみたいな面しておいてサイゾーじゃなかったっけ、と思ったら何か事業譲渡されていた。
[PR TIMES: 「Business Journal」リニューアルオープン | 株式会社アングルクリエイトのプレスリリース]
株式会社アングルクリエイトについて
株式会社ロケットスター (本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:荻原 猛)とサーチャー契約を締結した、代表取締役社長 飯島隼人が株式会社アポロを設立。スタートアップおよび新規事業を行う企業が、新市場に挑戦する際の市場開拓を支援することを目的に、事業の立ち上げ及び関連企業の事業承継を目指します。メディア事業と展示会事業の2軸からなっており、 2025年2月 「Business Journal」の事業承継と共に株式会社アングルクリエイトへ社名を変更。
ビジネスジャーナル承継で社名変更って滅茶苦茶な会社概要ですね。
このアホが任ッ2発売前にあちこちで引っ張りだこになってしまっている現状、何が悪いってソニー…というネタはさておき、結局は餌をやっている任天堂様に問題があるのでしょうね。
任天堂Sugeeeee。
![DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)](https://m.media-amazon.com/images/I/81KHUg6dkwL._AC_SL600_.jpg)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入) (Amazon)
.
まあSwitch2とともに玉砕してくれ(´・ω・`)