64816BurnNintendoBurn
 そんな…東洋証券を自称する怪人スクエニ社長発言捏造男が“ゲーム機の売れ行きにソフトは関係無い、山内氏の発言は誤り”とかゆってたのに…

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64815■■

任天堂のスイッチ2を「しかたなく」買ってもらう戦略 「ファミコンの父」山内溥から続くブランド哲学(マグミクス)
[Yahooニュース]

臥待

 円高、物価高騰のなかで、スイッチよりも性能を大きく向上させながら、4万9980円(日本語・国内専用版)という価格に抑え、パワフルなタイトルを添えられたスイッチ2。この力強い展開の前には、消費者も「しかたないなぁ」と困りつつも嬉しそうに抽選予約を申し込むほかありません。

「しかたなく買う」という動機作りを、スイッチ2の発表で実現させた任天堂。いまも変わりがないように感じられるその理念は、今後のゲーム業界にも侮れぬ影響を及ぼすことでしょう。

 “流石任天堂”
 “あの頃の組長言いたい放題だったよな”
 “3年前のゲーム移植がなんでコア層向けのアピールになるんだよ、そんなもんとっくにやってるだろ”
 “うーんこの残飯処理感”

 勿論自称東洋証券男の寝言が正しいだなんて欠片も思っていませんけど。
 でもアレがあんなんなっちゃったのもWiiUの時に今と同じように“任天堂様のソフトがあるのだから皆「しかたなく」買うに違いない”とかイキイキしていたら思いの外誰も乗ってこなくて大爆死してしまったせいなのでしょうし、ニシくんが思っているほど任ソフトの訴求力って無いんじゃないですかね。

 で任ッ2の話になると、パワフルなタイトル…?
 その時点でもうコア層とのズレが生じているってWiiUか。

 グローバルで売れそうな新作タイトルってマリ皮くらいしかなくないですかね、現時点の予定だと。
 別に旧作でも売れれば良いと言えば良いんですけど、買う動機になるようなタイトルあるか…?
 そもそも任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりで、ニシくんも後発マルチだとすぐ残飯とか言い出す精神性の持ち主なのに“うめえ残飯うめえ”とか…言いそう。

 その節操のない手の平Switchっぷりはまあ凄いと言えば凄いと思いますよ、その場その場でソニーを叩いて任天堂様が正しいと持ち上げられるなら何でも良い、信念も何もないカスの集まりなんだろうなと思えて。

 任天堂Sugeeeee。

Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
・PS5 10/2 Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
(Amazon)
 .