64680NintIIer
 それによるとマウスとC釦が革新的機能なんだそうです。
 マウスなんて何年前からあるんだって話ですし、チャット機能も他機種には前々からずーっとあるのに。
 任天堂Sugeeeee。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64679■■

 何か凄いニ史観が出てくるんですけど、WiiリモコンってあれPS2のEyetoy用試作モーションコントローラ(後のPSMove)のパクリですからね。



 オリジナルの動画は20年以上前のものなのでパッと出てくる物は転載されたものでしたが…

 なので任天堂はEyetoyの特許を回避するためにマーカをテレビ側、センサをコントローラ側に置いたり、SIEのモーションコントローラがセンサから見てスフィアのサイズで遠近を判断していたのに対し直列にマーカを置く形式にしたりした挙げ句フィリップスに特許を侵害したとして訴えられ、その訴訟の中でソニーの方が先にやってるモン!とか情けない事を言い出した訳ですけど。

[当ブログ: [訴訟]フィリップス、任天堂Wiiリモコンは特許侵害であるとして起こした訴訟について“クロスライセンス”を条件に和解したと発表]

 これも10年以上前の記事になってしまいましたか…

スイッチ2は任天堂のアイデンティティを失いつつある新ハードだと元ソニー吉田修平氏がコメント | ゲームメモ
[ga-m]

 なお、アナログスティック、振動機能、Wiiリモコンでのモーションコントロールなど、任天堂が「独創」した機能の多くがソニーにパクられて来た歴史もあるので、元ソニー吉田修平氏のスイッチ2に対する評価コメントの真意は、スイッチ2にはソニーが今後パクるためのネタがないという嘆きだというような嫌味もあったりします。

 “めっちゃ効いてて草”
 “Wiiリモコンは任天堂がパクった方じゃなかったっけ?”
 “フィリップスに訴訟されたのに未だにWiiリモコンは任天堂が作ったとか妄想してんのか”
 “歴史と記憶を改竄するのはお手の物だからね”
 “任天堂のパクリは時を遡って任天堂起源と主張してるんだろうなぁ”

 PS5にこそ新機軸がないんだガーって、レイトレーシングなども使えるくらいに性能が向上すると共に超高速I/Oによるロード時間の大幅短縮やハプティクス、3Dオーディオの標準化などが新たに採用され、それらが今世代の圧勝にも繋がっていると思いますが。

 件のゲハブログも大分あのアレな事になってますね…いや前からアレだった記憶も微かにありますけど。

 任天堂起源説ですが、過去の出来事をねじ曲げる新しいニ史観についてはニシくんというか任天堂様の振るまいが良くない所はあるのかもしれません。
 延々と“任天堂様は全ての起源”“ソニーはパクリ”とか唱え続けていると嘘吐いてた本人まで認ッ知がおかしくなっちゃうような事も起こりますし。

 任天堂Sugeeeee。

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
(Amazon)
 .