
10年前の半導体を積んだ任ッ1をコストダウンが進んでも値下げしないどころか有機ELモデルで値上げして下さった任天堂様Sugeeeee。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64664■■
任ッ1が2017年発売なのに10年前の半導体と書いている点については、搭載されているSoCのTegra X1(デチューン品)が元々は2015年に発売されたもので、んびぢあでそれを搭載したデバイスがあまりに売れなくて余っていたものを買い叩いてきたという経緯があるんですよね。
ついでに自称PCユーザー様としてPS5ガー言ってるんですけど、国内価格が値上げ云々とか“PCユーザー”だから言えるようなものですかね、RTX4060辺りですら5万円~でしょう今。
[旧witter: もへもへ @gerogeroR]
任天堂が日本だけ大幅に安くしたの、本気で凄いと思っていて「地元、自国に還元しますよ」みたいな企業本当になくなってしまい、大企業はグローバル化して世界化すればするほど、地元の地域や国を軽視してタックスヘイヴンの金を回し、株主に還元することばかり考え、そしてラフなTシャツで「平等!!!人道!!!」とか叫ぶのがデフォだからな。
(1万弱Rポ、8.8万いいね)
[旧weet2]
(任天堂は10年前のスペックのハードを10年前より高い値段で売っているという投稿に噛み付いて)
まぁそれいうと五年ほど前のスペックのゲーム機をいっさい値引きせず逆に値上げしたPS5だって、僕みたいなPCユーザーからしたら「なんで五年前の半導体を五年前と同じ値段で買わんといかんのや?」となる。
まぁ半導体はもう安くできなくなってきてるんよな。
“PCユーザーさん、任天堂すごいソニーすごくないやってた”
“Switchのスペックには一切触れないのウケる”
“任天堂はすごいけどソニーはクソ”
“スターリンだからね”
“しかしニシくんは「スイッチ2すごい、スチームデックすごくない」と言っているのだった、哀れPCゲーマー”
“PCユーザーはパーツをいつも割高で買わされてるから他国より安くしてくれる任天堂を神扱いしても仕方ないのかもしれない”
“任天堂褒めてるだけならいいけど、その後にそれに比べてソニーは~とか付いてくると一気に品性が地の底に落ちる”
“この気持ち悪さ普通にニシくんやん”
“任天堂からの愛が五臓六腑に染み渡るでぇ”
“任天堂て宗教だよねやっぱり”
“10年前のスペックを逆ザヤで出してくる任天堂凄いだろ、他社には出来ないよ”
ニシくんの品性とか初めから地に落ちているので、後はもうより不快所へと潜るしか…地底任?
任天堂Sugeeeee。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.