64662NinDieExperience
 任Diesの時限独占は枚挙に暇がありませんが、それで任ハードの地歩が固まったかというと…まあ決算で決着ついてますよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64662■■

 ちなみに「Hades」(前作)は2018年12月にPCでアーリーアクセスが始まり、正式な発売は2020/9/17に任ッチとPC向けに発売されています。
 そして任天堂ハード時限独占というお務めを終えた後に発売されたPS5/PS4/XSX|S/Xb1版は2021/8/13に出たので…11か月(330日)時限独占?って変な区切りだな、と当時思ったような気がしますね。

 今回の「Hades II」に関しては今の所正式発売日が未定とされていますが、アーリーアクセスが始まったのが昨年5月の事なのでこちらも似たようなスケジュールで展開されるのではないでしょうか。

Switch 2でPCゲーム『Hades II』を限定先行配信。ゲーマーの「セカンド端末」から脱却したい任天堂の策略
[Gizmodo]

2025.04.11 22:00

author Kyle Barr - Gizmodo US ( そうこ )

プレステ&Xboxゲーマーはしばらくお預けとなりますが、これぞ任天堂の作戦! Hades IIのSwitch 2先行で任天堂が狙うのは、ゲーマーの「セカンド端末」の位置付け脱却です。

 “任天堂クソみたいな戦略にしたの”
 “ソニーがやったらクソ叩かれるのに”
 “何が作戦だよいつおのことじゃん”
 “そもそもゲーマー向けの戦略がハデス2って”
 “ニシくんが任天堂はゲーム業界の覇者と幾ら叫んでも当の任天堂がそうじゃないって認識してますね”
 “ただの先行独占を凄い戦略!って頭大丈夫かギズモード”
 “ゲーマー向けにようやく独占出来たのがハデス2って…”
 “インディーゲーでSwitch先行とか前からやってたやん、結局インディーにしか相手にしてもらえないだけ”
 “時限独占は悪って言ってた人達どこに消えたの?”
 “ハデス2のために買おうとはならんやろ”

 前作から任Diesっていた事を知っているとハァ?ですが、こんなんでもニシくんは任天堂様Sugeeeeeってなるんですかね。
 そもそも前作の事なんて覚えちゃいないのでしょうし。

 そりゃニシくんが任天堂様のする事にケチをつけるはずがないのですが、そういえばソニーの(時限)独占ガーとか言っていたMSのXbox事業関係者とか任天堂には何も言わないですね。

 要は眼中に無いという事なのでしょうが、インディゲームを時限独占する意味はほぼ無いものと見做されている、という話でもあるのかもしれません。

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
(Amazon)
 .