
そもそも、そのんびぢあがRTX5000番台はミドルレンジが前世代のハイエンド並みとか吹かして信用を失っている真っ最中ですしね…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64606■■
一応説明しておくと、ゲームにおけるAI機械学習アップスケーリング(んびぢあで言えばDLSS)やレイトレーシングには高速な演算性能と共にメモリアクセスの帯域も必要とされる物で、その辺りはPS5Proのリードアーキテクトを務めたMark Cerny氏も講演で説明されています。
しかるに任ッ2がそれに必要な性能を備えているかというと、LPDDRの時点で割と無理というか。
実際任天堂公式のゼルダBotW比較動画もあんな感じですし、メトロイドプライム4も
こう。
さすがにライティングくらいは多少扱えるようになっているみたいですが、レイトレーシングがどうとか言えるような物では無いように見えますね。
[NVIDIA Blog: Nintendo Switch 2 Leveled Up With NVIDIA AI-Powered DLSS and 4K Gaming]
んびぢあは公式ブログでDLSSやレイトレ、4Kにも対応し前世代機の10倍のグラフィック性能とか言っているみたいですけど、flopsはFP16とDouble Issue的なアレで4倍盛り位してそうですね。
でも任天堂様の高性能ハードに飢える事20年あまりが経過したニシくんは
【速報】nvidiaが直接Switch2がDLSSとレイトレ対応と正式発表!★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743748215/
あれよあれよという間にスレがパート3に突入していたのでした。
Metroid Prime 4 Beyond Switch VS Switch 2 pic.twitter.com/zbhq1ohFSu
— El Analista De Bits (@analistadebits) April 2, 2025
“10倍の性能であらゆるものがスムースに!”
“どこにレイトレを使ってるの?”
“サムスも首を傾げる変化”
“Switch2が10倍の性能とエヌビディアが言っても5070は4090と実質同等と発表したのに実機動かしたらDLSS4抜きでは4070以下やらかした実績があるから信用出来ないね”
breath of the wild doesnt look colour washed anymore YES GODDDD pic.twitter.com/MYZwJBj2zV
— ava (@zeldevil) April 3, 2025
“これなら有料で10倍の性能のSwitch2エディションにする価値がありますね”
“霧が消えてる…かも?”
“任天堂ありがとうが止まらないね”
“開発者インタビューでDLSSとレイトレに対応してるとは発表したけど詳細と具体例一切出さないとかやってんな”
“NVIDIAが主張してるチップと違うものでも積んでるのか?ってくらいレイトレもAIアプスケも気配すらないんだが”
んびぢあは鳴り物入りで持ち出した複数フレーム生成も遅延が恐ろしい事になっていましたし、ちょっとダメな感じですね。
任ッ2におけるDLSSやレイトレの利用ですが、1フレームの生成に極論幾らでも時間がかけられるフォトモードの画質向上くらいには使えるかも…?
任天堂Sugeeeee。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.
まあ井戸の中の蛙どもならちょっと質のいいSSRをレイトレーシングと偽ってもたぶん気付かない