64574Superniche
 何かこう一時期のコンパイルハートじみた社名ですが、この先どうなっていくのでしょうね。

スポンサーリンク


 2022年8月に日本一ソフトウェアの社長を辞した新川宗平氏が新会社の設立を報告。

[合同会社スーパーニッチ公式サイト]

はじめに

合同会社スーパーニッチは、唯一無二のエンターテインメントコンテンツ体験を世界中の人たちに向けて提供するために設立いたしました。

小説、マンガ、ゲーム、音楽、映像など、あらゆるメディアから自由自在にコンテンツを創出し、創出したコンテンツは幅広いエンターテインメント分野に展開し、コンテンツ価値の最大化を図ります。

コンテンツ体験を通じて世界中の人たちを笑顔にすることが私たちの使命、存在価値だと考えています。
私たちの活動が少しでも皆さんの笑顔につながるように日々精進してまいります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年4月1日
代表  新川宗平

 との挨拶が公式サイトに掲載されています。

 実績としてはブロッコリパブ、ジェムドロップ開発の「エトランジュ オーヴァーロード」ゲーム化企画のプロデュースの他に未発表プロジェクトも手がけているとの事。

 主要取引先にはアークシステムワークス、カバー、クローバーラボ、ジェムドロップ、ドリコム、フリースタイル、ブロッコリー、CCMC、NIS Americaが名を連ねていますね。
 “やあ山下さん”で(ゲハでは)有名なNISAとの関係も保っている辺り絶縁関係にあるという事では無さそうですが。

 ただ、主要取引先からしてどうなんでしょうねこれ、家庭用ゲームにちゃんと(?)戻ってくる事は出来るのでしょうか。
 これはブロッコリの家庭用ゲーム展開がちゃんとしていないと思っているという話です。

新川宗平氏代表作(シナリオ+プロデュース作品)

1998年『マール王国の人形姫』
1999年『リトルプリンセス』
2000年『天使のプレゼント』
2002年『ラ・ピュセル 光の聖女伝説』
2003年『魔界戦記ディスガイア』
2004年『ファントム・ブレイブ』
2004年『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』
2005年『ファントム・キングダム』
2006年『魔界戦記ディスガイア2』
2008年『魔界戦記ディスガイア3』
2009年『魔界戦記ディスガイア3 ラズベリル編はじめました。』
2010年『絶対ヒーロー改造計画』
2010年『ディスガイア インフィニット』
2011年『魔界戦記ディスガイア4』
2011年『魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。』
2013年『神様と運命革命のパラドクス』
2015年『魔界戦記ディスガイア5』
2016年『真 流行り神2』
2016年『プリンセスは金の亡者』※シナリオのみ
2019年『魔界戦記ディスガイアRPG』
2021年『魔界戦記ディスガイア6』
2021年『真 流行り神3』※シナリオプロットのみ

 こういうのもありましたけど、任本位ッチソフトウェアがそうなる前のヒット作の多くを新川氏が手がけていた事が分かりますね。

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
(Amazon)
 .