64529IntiCreates
 また何かしらやっちゃったみたいですね、MSが。

スポンサーリンク


[公式サイト]

 こちらのタイトルは対応プラットフォームがPS5/PS4/NSw/XSX|S/Xb1/PCでデジタル版が3/27、フィジカル版(PS5/NSwのみ)が4/24発売予定とされていたのですが、発売週に入った今日になって突如Xboxプラ版の発売が延期される旨が告知されています。

Xbox One、Xbox Series X|S版、発売延期のお知らせ



 マイクロソフト社と協議を重ねて参りましたが、諸般の事情により、Xboxプラットフォーム以外のプラットフォームと、同日に発売することができない状況となりました。
 発売を楽しみにお待ち頂いておりましたXbox One、Xbox Series X|Sユーザーの皆様には、心よりお詫び申し上げます。
 新たな発売日が決定しましたら、追って発表いたしますので、続報をお待ち下さい。

 発表分は以上のようなもの(発表文画像から書き出し、字下げと改行はこちらで調整しています)で…ちょっと読点多すぎですね。

 MS社との間に生じた“諸般の事情”が分からない以上は当然そこから何を協議していたのかもよく分からないのですが、想定できるパターンとしてはまたインディデベロッパがMSに連絡しても梨の礫、というものでしょうか。

 前に問題になったのだから対応しているだろうという考え方はあると思います、というか私も普通に考えたらそうなるはずだとは思うんですけど。
 そもそもサードやインディとのリレーション担当の首が切られて最早首が回らない、そもそも回す首が無いから。となったら対応そのものが出来ないでしょうし、そういう事も今のXbox事業が置かれた状況を考えると有り得るのではないでしょうか。

 しかしインティ・クリエイツ新作が今週発売だとかさっぱり認識してなかったのですが、かつては任ッチ独占や時限独占をしていてPSプラを最後発にする事もあったこちらもご円が切れたりしているんですかね。

 後はここからでもなおXbox版発売延期はソニーガーとか言い出す事が出来るXbox族とか存在しているのかなという辺りはゲハ的に多少気になる所ですが、どうでも良いと言えばどうでも良い話でもあります。
 明らかにMSに責のある問題であってもXbox族は目先を逸らされてMSに抗議をせず、何故かソニーを相手に戦って来た事が現在のXboxがこんな風になってしまった原因の一つかもしれませんし。

 任天堂Sugeeeee。

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
(Amazon)
 .