64519ToyoSec
 幾ら何でもこれはライン超えすぎでしょう…どうなってるんだか。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64520■■

 先に書いたこちらの記事、

[当ブログ: [読解力n]怪人自称東洋証券男が“スクエニ社長がFFXIV(原文ママー)は350万本売れたってゆってた!”→ニシ“FF16は350万本なんだガー”とスレ立て]

 …改めて見るとこれはこれで分かりづらいタイトルではありますね、怪人自称東洋証券男がいつかの時点でスクエニ桐生社長にFFXIV(公開当初の記述)の本数を聞いた、というのを脳内でFF16に変換していた事と、350万本以上売れていないかのように話を進めていることについて書いたのですが。

 ともあれ、それも“聞いた話”というのがそもそも捏造だった訳なんですけど。

【特集】安田秀樹【半導体からゲームセクターに投資資金がシフト! その背景とは?】(訂正)
[株探]

【著者】
安田秀樹〈やすだ・ひでき〉
東洋証券アナリスト 

1972年生まれ。96年4月にテクニカル・アナリストのアシスタントとしてエース証券に入社。その後、エース経済研究所に異動し、2001年より電子部品、運輸、ゲーム業界担当アナリストとして、物流や民生機器を含む幅広い分野を担当。22年5月に東洋証券に移籍し、同社アナリストとなる。大手証券会社の利害に縛られない、独立系アナリストとしての忖度のないオピニオンで、個人投資家にも人気が高い。現在、人気Vチューバーとの掛け合いによるYouTube動画「ゲーム業界WEBセミナー」を随時、公開中。

なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超と東洋証券にて推計。
(※元の記事では「ファイナルファンタジーXVI」の本数について決算説明会のスクエニHDの桐生隆司社長談と記載しておりましたが、東洋証券独自での推計によるものであり、筆者の誤った記述でございました。お詫びして訂正申し上げます)

 ……それでもなお350万本という数字は取り下げない力スイッチっぷり。
 任天堂Sugeeeee。

 “安田これ…”
 “クビにしろよ”
 “これ完全に捏造やん、さすがの安田さんだって社長が話したことかそうじゃないかくらい分かるやろ”
 “これスクエニは訴訟していいんちゃう?”
 “無能過ぎんだろ”
 “ええんか東洋証券の推測で。安田個人の妄想って言ってええんやぞ”
 “安田これ風説の流布で証券取引法違反になっても不思議じゃないぞ”
 “350万以上は確実に売れてるだろうしなぁ”
 “記者の間違いなんてちょっとお詫び書くだけで済むんだから安いもんよね”
 “風説の安田”
 “16をXIVと誤記してた事は謝罪と訂正しないんですか?”
 “スクエニ叩くためには安田すら信じてたアホなアンチ沢山いたな”
 “株価に影響するような事を社長が言ってたって捏造しちゃダメでしょ”
 “拡散に加担してたゲハ動画やサイトの連中は総スルーだろうな”
 “珍しく捏造認めたな”
 “捏造でも目的は正しいから良いのだくらい思ってそう”
 “どう考えても安田の妄想だって分かるのに信じてたアホおったな”
 “風説の流布ミッション完了うわあああああ(海外ゲハ掲示板にもスレが立っていた)”

 自称証券会社のアナリストが風説の流布マンになるのは相当にアウトだと思いますが…

 何ならこれを見てもなお350万本だ、いやそれ未満だとか信じ(ようとし)ているニシくんが普通にその辺に打ち上げられてるんだから凄いんですよね任天堂様の周りって。

 いや実際、何がどうなったら手前の妄想が桐生社長の発言だったって事になるんだよと。
 前の記事では冗談で“FFXIVが3500万アカウント突破したって話をしていてそれを取り違えた可能性”とか書きましたが、洒落にならないレベルのアホもいたモンです。

 以前の記事でも書きましたけど初動で300万本、更にPS5のストアやらでも継続的に売れていて後にPC版も出たんだから350万程度で止まっている訳がないのですが、それでも自分が信じたい、そういう事にしたいのを優先するのはまあ何というか…未だにPS3コケスレとか続けている連中っぽいですよね。

 任天堂Sugeeeee。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .