64503Beyonyon
 Windows OSがあってもその上にあるゲームプラットフォームすら掌握できてないMS、それがXboxを“概念”とやらにしようとしたところで蒸発するだけじゃないですかね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64504■■

[旧witter: ぼんくら犬🇯🇵 E-Day @bonkuraken]

 (Windows Phoneファンサイトとかいうイカレたところの「Xboxブランドの携帯機型PC云々」記事を引ポして)
xboxもふぃるすぺんさーもどんどん概念になっていく。
オレはこれはしょうがないと思ってて、逆に自前のコンソールに固執しつづけるとコンソール普及の規模やスピードがボトルネックになってしまう未来が来る気がする。
ABK買収の結果でもあるが、MSは開発完了してくるファーストタイトルが多すぎる😅

 “フィルは概念として生き続ける”
 “確かにPSだけずっと据置機のままだな”
 “フィルも…?”
 “フィルスペンサーはWindowsに溶けていきます”
 “フィル概念化は酷すぎない?”
 “フィルは概念となりチカくんと一体化しようとしている、肉体に囚われているGKとソニーはまだそこ?って感じ”

 ゲーム機(ハード)という枷が成長を阻害する可能性があり、その外への展開を模索していくというのはSIEの方が先に言い出した話なんですよね。

[ソニーグループ: 2024年度 事業説明会 ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野 プレゼンテーション資料](pdf)

 SIEの第五次中期計画のテーマが“Console & Beyond”ですし。

 最初にも書きましたが、基礎となるプラットフォームが存在しない状況で“概念”とやらになろうとしたところで吹けば飛ぶような物にしかならないのではないでしょうか。

 やる前から失敗すると決めつけてかかるのもアレといえばアレなんですけど、それでどうにかなる物を持っているのならXSX|S延いてはXbox事業そのものがこんな悲惨な事になっていないのではないかと。

 MSのXbox事業が何度もPSに勝てると思っては挑んできた“ゲーム機戦争”から惨め敗れ去り、逃げ出した先で何か成せるとでも思っているのならお目出度い話ですね。

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
・PS5 6/26 DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH ( デスストランディング2 オンザビーチ )【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
(Amazon)
 .