64498Siwtchertlier
 不十分だからこんな悲惨な事になってるんじゃないですかね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64500■■



[旧witter: 黎明 @PuV4Fdko2B8166]

ぶっちゃけスイッチで十分に思う。ゲームにそこまですっげーグラフィックーー!!みたいの求めてない。映画じゃないんだし。

 “やっぱ出たわこの手の輩”
 “グラフィック云々よりパフォーマンスが酷い事が問題なんだけどね”
 “Switch版フレームレートもロード時間もキツすぎるってレビュー出まくってんのに”
 “Switchはグラじゃなくfps安定してなくて酔いやすくなるのが一番ダメな所なのに”
 “見た目がジャギジャギしない、カクカクしない、ロードが早いはプレイフィールに直接関わるのに…なんでかあの界隈は軽く見ますね”
 “Switchアトリエがダメなんじゃない、Switchがダメなんだ多分”
 “PS5のパフォーマンスモードって何の利点があるの?見たところ要らないよね”

 「ユミアのアトリエ」の任ッチ版とかこれで視点移動すらガックガクのグラフィックがボケボケで、ロード時間はPS版の足を引っ張ってるんだから凄い。

 こんなニシくんもかつては任天堂様の60fpsの拘りだの非ディスクだから任天堂様はロードゼロとか騙ってたんだから面白いですよね。
 そんなニシくんもゼルダBotW辺りで死に絶えたか、と思いきやまだ言ってる任がいたりする辺りが任天堂様の恐ろしい所なのですが。

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
・PS5 3/21 ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
(Amazon)
 .