
ただ、PS5版のロード時間が“パリティ”の為なのか何なのかPS4版と同等で、PS5タイトルとしては長すぎるという話も出てきたみたいですけど。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64491■■ / ■■速報@ゲーハー板 ver.64493■■
[RPG SITE: Atelier Yumia is excellent on PS5, but what about Nintendo Switch and PS4?]
ちなみに速報スレではこちらが出典の画像がimgurにゲーハ板は無断転載されていたのですが、“画像で検索”するとGamingdeputy Japanとかいう冗談抜きの無断転載サイト(出典の表記も無しに丸パクリ、機械翻訳丸出し)の方が出てくるの悪質すぎませんかね。

(※ソース元記事では4K解像度)
“右も大概だと思う”
“Switch版モヤってる”
“右ももっとグラフィック改善できないもんなんですかね”
“Switch版の方が空気が澄んでるうわあああああ”
“公開されてる動画見てると場所によっては草がふさぐさなので、スクショの場所は元々草が少ないんだと思います”
“田植えのやりかけかな?”
“自然環境のグラを向上させちゃだめみたいな命令でもあるんだろうか”
“左の方顔にモザイクかかってるじゃん”
“よく見たら草増やしたところでって感じでした”
どこまでも真っ平らな大地が広がっていますが、ゲームメカニクスに影響があるオブジェクトは増やせないのでえんばいろんめんとでも草生やす位しかやることがないという任地獄。
にも関わらず運転免許の視力テストが通るか怪しいレベルでボッケボケの任ッチ版なのですが、その上ゲームプレイもガックガクだったってWiiU。
ユミアのSwitch版、なかなか厳しい。
— ゆきのさん (@yukino_san_14) March 16, 2025
グラフィックの粗さは我慢できるけどフレームレートが安定しないのにカメラが頻繁に動くから3D酔いに耐性があっても少し辛い 。ロードも長め#ユミアのアトリエ pic.twitter.com/9eLLuIpy4h
“スイッチ版カクカクすぎわろた”
“商品として成立してない”
“Switch2エンハンスド出来るかもしれないというのに”
“ニシくんはカクカクしてないとスピードに追いつかなくなるから”
“Switchがなかったら和ゲーももうちょっと進化してたんだろうな”
流石にこのガックガクぶりだと加齢とか関係無しにプレイに問題が出るレベルでしょう…ソースの方も任天堂好きと言いつつこれですし。
後は先述のPS4版(PS5でエミュ、つまりSSD動作)の方がPS5版よりロードが短い謎ですが、これは本当にパリティの可能性あるか…?
本来このレベルのグラフィックとえんばいろんめんとなら暗転すらほぼ無しで切り替えられるでしょうしね、PS5なら。
PS5版は任ッチ版に足を引っ張られ、任ッチ版はまともなプレイが不可能という誰にとっても不幸な結果を招いているわけですが、いい加減このクソマルチ止めた方が良いと思いますよ。
国内の一部サードだと2026年になってもこの地獄のマルチが続く事が分かっていますが。
そりゃ任天堂様にしてみればPS向けの目立ったIPが潰せるなら何でも良いんでしょうけど。
だから任天堂様を跳梁跋扈させていると国内のサードが特に碌な事にならないって言ったのに…
任天堂Sugeeeee。

・プレイステーション ストアチケット 15,000円 |オンラインコード版 (Amazon)
.