64484FDGOTY
 ニシくんなら絶対こういう事を言うだろうなと思っていたのですが、それで実際にそういう事を言う辺りに任天堂らしい安心感がありますよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64488■■

 ちなみにアワードの結果は昨日

[当ブログ: [人気投票カン]ファミ通・電撃ゲームアワード2024のGOTYは「ファイナルファンタジーVII リバース」がWINNER、合計七冠に。他も大体PS5]

 こんな感じでした。

[旧witter: ファンタズマ @pokemarikabi]

ファミ通・電撃ゲームアワード2024
明らかにソニーへの忖度を感じる
日本で爆死したタイトルが賞を取るのはおかしいよね。
2025年期待のタイトル部門が『ポケモンレジェンズ Z-A』
なのは正しいけど

[旧witter: カナン @canaan_ngs]

ファミ通アワードとかいう金に塗れた忖度出来レースやめちまえよ
スクエニの犬か?電通の犬か?

[旧witter: やたろう@ @yata_orangina]

ファミ通アワードは忖度クロスレビューの拡大版

 “ソニー忖度だけどポケモンレジェンズZAは正しいって頭おかしいだろこいつら”
 “他に何が出てんだよ”
 “ニシくんさあ、そもそも去年スイッチにゲーム出てないやろ”
 “Switch死んでるのにファミ通アワードが気になるのおかしいよね”
 “お前らの聖典だろファミ通は”
 “ニシくんはYahooニュースとニコニコ動画とTwitter大好きだからね”

 ゲハに詳しくないとファミ通・電撃アワードとか人気投票なのになんでこの反応、と思う人もいるんですかね。
 一応説明しておくと、ゲハの現実とかいう妄想を統合してしまっているニシくんは“PS5が売れた上でちゃんと稼働してユーザーが居着いている”という現実(現実)が受け入れられず、“ユーザー投票の上位がPS5タイトルになるなんて有り得ない…これは嘘なんだ…”と自分に言い聞かせる状態になるわけです。

 ニシくんが見ているゲハの現実(※妄想)の通りなのであれば決算でこれほど圧倒的な差を付けられて任天堂様が惨敗を喫するはずもないのですが、そうなると今度は“ソニーは総額デー”とか虚言を垂れ流し始めるんだから性質が悪いこと任天堂に通ずるモンですね。
 しかし、仮にソニーが総額で計上していたとしても任天堂がボロ負けしている事には変わりないという悲惨さなんですけど。

 任天堂Sugeeeee。

 記事では別に任優先マーケティングじゃないタイトルでも任ッチをニシくんが気にする表記順でトップに持ってきてくれるくらい任度しているのに、ニシくんからはこういう扱いを受けるファミ通可哀想。

 ニシくんなんて自己矛盾を抱えていないとやっていられないのかもしれませんけど。

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)
・PS5 ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)
(Amazon)
 .