
Xboxじゃファーストのタイトルすら全然売れない(というか初日ゲーパスの呪いでファーストこそ売れない)からこそこんな事になっているのに、“Xboxは負けてないんだガー”とか言い出すのちょっと面白いですね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64492■■
According to IGN podcaster Sam Claiborn Xbox is well positioned to win “the next console war” because they own Activision & Bethesda. “Math is different.”
— Oliver Darko (@oliver_drk) March 14, 2025
“This generation Sony had a bunch of B (B+) games but unlike Series X|S and Nintendo Switch it didn't pay off to own a PS5.” pic.twitter.com/SbGJHCrMqO
“IGNでPodcastを担当しているSamuel Claiborn氏に曰く「次のゲーム機戦争ではActivisionとBethesdaを持つXboxが勝てる位置取りにある」「数字が違う」「今世代のソニーにはB級ゲームが沢山あったがXSX|Sや任ッチと違いPS5を所有する価値は無かった」との事”
(元のPodcastは恐らくYouTubeはIGN Gamesチャンネルの「Game Scoop! 802: Next-Gen Xbox - Too Soon?」 https://www.youtube.com/watch?v=cIetm0STOnw 、その11分くらいからと思われます)
“B+のGOTYゲームでは箱の魅力には勝てないらしいね”
“まだ現実見えてないのかこのバカは”
“さすがクソ箱の提灯持ちインチキゲハニュース”
“任天堂もMSもずっと「次こそは!」って唱え続けてる”
“IGNってみんなこんなのなんだな”
“未だにまじめにゲハードやってるのIGNだけじゃね”
“フィルが降りちゃったからね”
これが実際AB買収しちゃう前だったら割と本気で言ってるXbox族も多かった気がしますが…
現実(現実)には案の定Bethesdaゲーが売上激減→品質低下の問題に直面しABもその轍を踏むかという所で限界に達しMSがPSサード化するという展開になったわけですけど。
毎回“次こそは勝てる”とホラ吹いてMS本体からお小遣いを貰ってきたXbox関連事業ですけど、流石にそろそろ限界なんじゃないですかね。
世の中には“セガは(PSに)負けてない”とかよく分からない事を言い出して何故か任天堂ハードを持ち上げるアホとかも居るには居ますし、こういう人はXboxという船が沈んでもなお船幽霊としてソニーガー…ソニーガー…と呟き続ける哀れなモンになったりするのかもしれません。
任天堂Sugeeeee。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.
俺らはゲーム機の市場争いがやりたいんではなくてゲームを遊びたいんだよ、凄くシンプルな話