64489Densetsuno
 そもそもZeniMax(Bethesda)がMSに買収される前はPS5向けにも開発されていたタイトルですし、現在のMS総PSサード化の流れからすると全く不思議な話では無いのですが。

スポンサーリンク


[reddit r/Starfield: They have added the Playstation logo to a creation. (I think they are beta testers, the logo only appears on one creation)]

 Starfiedl公式サイトにPSロゴが表示されていたけどその後削除されたという物ですね。

 最初にも書いたとおり全く不思議な話では無いのですが、次から次へと“でも○○はまだ(ゲーム機では)Xbox独占なんだガー”とゴールを動かしまくっているXbox族もそろそろキツくなってくるのではないでしょうか。

 ところでMSのPSサード化後になおこんな事を書いていた自称盆暗なXbox族とかいたらしいですよ。

[旧witter: ぼんくら犬🇯🇵 E-Day @bonkuraken]

おそらく、制作費高騰とのバランスなんだと思う。
スターフィールドほど価値あるIPなら独占するメリットの方が大きいとの判断なんでしょう。
結局、フィルもMS幹部陣を説得しないといけないからね〜。社内政治や嫉妬もあるだろうし。
午前6:56 · 2024年9月28日

[旧weet2]

今日は、
フィルがインタビューで『自社のいかなるゲームにおいても他プラットフォーム移植に関してデッドラインを設けてはいない』と答えたために、あたかもスターフィールドやHALOのPS版が出るようなデマ情報が流れます。大事なのは後に続くこの文です。

「いかなる決定を下すにも時期尚早である」

午前5:42 · 2024年11月14日

 半年足らずで機が熟しちゃうものですか、そうですか。

 MSがニシ団を参考にしてXbox族を育成してしまったせいなのか、自分の考えも無しにその場その場でMSを正当化する為に言う事がコロコロ変わるから信用を失うんじゃないですかね。

 Xboxの置かれた状況が今現在どうなのか、PSに対してはどうなのかで言う事が変わってくるというあまりの一貫性の無さ辺りに任天堂様に通ずるところがありますし。

 任天堂Sugeeeee。

PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)
(Amazon)
 .