64475FFXIVns
 ローマ数字も読めない僭称アナリストさん…
 なおその後記事はサイレント修正されたようなのですが、そもそもその350万本云々のソースが存在しないんですよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64476■■

 一応の補足としてスクエニHDは決算説明会概要(説明会台本及び質疑応答要旨付)の公開が死ぬほど遅いので確認が難しいという事情はあるのですが、その決算説明会にしても一ヶ月以上前(2025/2/7)に開催されていますし、本当に具体的な本数への言及があったのであれば他から情報が流れてきていても良さそうな物ですけど。

スクエニ社長「FF16は350万本突破した」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741850578/

ID:2dJ8wNpG0
安田秀樹【半導体からゲームセクターに投資資金がシフト! その背景とは?】
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ec84cc538a76f764a0d0793ceb5dbf37b3562855

なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXIV」は現時点でも350万本超というところらしい(決算説明会のスクエニHD、桐生隆司社長談)。

【著者】
安田秀樹〈やすだ・ひでき〉
東洋証券アナリスト 

1972年生まれ。96年4月にテクニカル・アナリストのアシスタントとしてエース証券に入社。その後、エース経済研究所に異動し、2001年より電子部品、運輸、ゲーム業界担当アナリストとして、物流や民生機器を含む幅広い分野を担当。22年5月に東洋証券に移籍し、同社アナリストとなる。大手証券会社の利害に縛られない、独立系アナリストとしての忖度のないオピニオンで、個人投資家にも人気が高い。現在、人気Vチューバーとの掛け合いによるYouTube動画「ゲーム業界WEBセミナー」を随時、公開中。

株探ニュース(minkabu PRESS)

ID:2dJ8wNpG0
うおおおおおお

ID:2dJ8wNpG0
すげえええええ

ID:2dJ8wNpG0
やっぱFFですわ

ID:2dJ8wNpG0
売れすぎて謝謝w
 (ここまで1-5レスは捏造MVNOニシによる5連投、ローマ数字が読めない事を露呈)

 ちなみにこの記事を書いている時点でどこを修正したか言明せずに訂正されていますが、当該の文言で検索するとこう。
64475FFXIVns1

 FFXIVは2024年1月時点で全世界累計登録アカウント数3000万突破と発表していたみたいですし、FFXIVが3500万アカウント突破なのを読み違えた可能性とかある…?

 “エース安田君が13時に新しい記事出してたけど、決算説明会のどこにも書いてないし誰も同じ事言ってないってことは安田君だけに教えてくれたのかな、すごい取材力ですね”
 “16の表記間違えて14になっとるやん”
 “ワロタ”
 “公式発表してないだけなのを売れてないと解釈しているだけの可能性も”
 “コピペミスかと思ったら元の文がマジで間違っててワロス”
 “文字もまともに書けないライター”
 “安田の作文AIにかけると赤点チェックされまくるからね”
 “XIVとXVIが分からない人”
 “安田だからXI+Vで16とか思ってそう”
 “またゲハtuberがFF16の売上未だに350万wwwとかいう動画出しそうで気分が悪いですよ”
 “つーかDQIIIHD-2Dって200万本程度でオッケーなの?次には繋がりそうもないし”

 FFXVIについてであれば、初動で300万本から継続的にPSストアでも売れていましたし、350万本って事はないと思いますけどね。
 PC版があんまり売れてなさそうなのは事実ですが、そちらの方がパソニシにとっては不都合な現実(現実)なのではないでしょうか。

 ゲハの現実(※妄想)だと“PS5に代わってPCを選ぶ人が増えている”という事になっているのに、いざPS5世代専用ゲームがPCに出るとスペックが足りなくて最適化ガーとか喚き散らすカスばかりで碌に売れないなんて事も良くありますし。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .