64443NHNS
 ついでに任ッチに関しては全世界(現実{現実})で0本ですね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64469■■

 Circana集計…ニシくんがいつまで経ってもNPDと呼んでいるのは何なんでしょうね、未だにMSKKとかSCEとか言ってるしPS3をコケるコケるとか言い続けているので今更か。
 年なんですかね、それだけ。

 というのはさておき、初週売上高においてPC版がトップになったという話はしていましたが、それに関しては全世界ではそうでもないのに何故かPC版がトップになった事例って確か前もあったような…この場合は聖典ファミ通ランキングで0本とかそういう話ではなくてですね。
 Steamのレビューって地域では無く言語で振り分けられていますし、米国で買ったという事にしている支那モンが結構いるのではないかと思っていますが。

 他の要因があるとすればMHWとMHWiの間に任ッチ&PCでダブル時限独占かつ低品質な半ライスを挟んだせいでゲーム機におけるMHファン層が欧米で冷えたという面もありうるでしょうか、PSストアランキングでは恐らく初週のみでの集計とは言え欧州における首位を逃していますし。

 さておき、この人はさすがになりすましじゃないかな…と思いつつもここまで全力で大路を走っていればニシガイって事で良いか、というあのアレがタイトルのような事を言っていたという話ですね。

 一応の補足としては、Circana集計においてはCoDBO6以降で最も売れたという話なので他に比較対象になるタイトルが存在していませんし、任ッチが名目上の累計販売台数が最も多いハードだから一番遊ばれているというのも普通に嘘。

[当ブログ: [売り上げカン]米Circana集計、2024年12月もPS5が販売台数、売上高ともにトップで当然年間首位に。年間Top20には任天堂ソフトが入らず]

 まともに働く頭を持っているならニシくんなんて初めっからやってないんでしょうね。

NPD「モンハンワイルズの米国での初動売上は非常に好調。PC版が一番売れた」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741672994/

[旧witter: ファンタズマ @pokemarikabi]

任天堂が好き 家庭用ゲームの未来は任天堂しかない Switchは最高のハード


『モンスターハンター ワイルズは米国市場で素晴らしいローンチを果たした。
PC、PS5、XBS全体で週間売上1位となった。PCがリードプラットフォームとなった。』

やっぱり同接からも分かってはいたけど、PS版は売れてない…。Steamが最大市場だし、PCとSwitchさえあればいいが現実になってるね。

[旧witter: よしゆき @yoshi5521]

えっSwitchどこどこ?PCとPS5とXBしか見えないんだけど??
ていうかPS5売れてないとは、どこにも書いてないよね。少なくともSwitchよりは米国では間違いなく売れてると思うよー ちゃんと決算理解しようね。あとSwitchはPS4スペじゃなくてPS3スペ並だから。現実逃避も程々に。

[旧witter: ファンタズマ @pokemarikabi]

PC/PS5/XBOXマルチのゲームはPCで、それ以外はSwitchでという意味に決まっているでしょう。
それもSwitch2が出ればSwitch2だけで十分になるでしょうけどね。
米国でもPS5よりSwitchの方が普及台数多いですよ。

[旧witter: よしゆき @yoshi5521]

普及しててもソフトは売れてませんけどね。それにSwitchは携帯機のような扱いで家庭に2.3台、PS5は据え置き機で家庭に1台
。どう考えても普及率に差が出るのは当たり前。それでPS5よりソフト売れてないんだから、やっぱ売れてないんじゃ。お得意の米国のパケランキングでも見てみたらどうですかー

 (以下の対話が成り立たない会話のドッヂボール略)

 “こんなん(フォロワー10人Rポいいね0)見つけてくるとか君本人でしょ”
 “またソースは俺かよ”
 “どこからSwitch出てきた”
 “なんでこれでPS5版が売れてないって事になるんだ?”
 “PCとSwitchさえあればいい→Switchハブで発売→PCで遊べるはずなのに発任”
 “Switchが一番いらない子という”
 “Switchが無いと任天堂のゲームが出来ないだろ!出来なくて良いよな”

 これ自身がどういうつもりで書いているにせよ、こういう任って実際ゲハにはその辺にゴロゴロしてますからね。
 壁に向かって話してるの?みたいなのも多いですし。

 実際、任ッ2も任天堂様のゲームさえあれば自動的に覇権ハードになるとかニシくんは言ってますけど、それを言っておいてWiiUはあんな事になりましたしね。
 というのは何度も書いてきましたけど、MSの“Xbox携帯機(実質PC)”が上手く行くとも思えないものの携帯機市場における鳥なき島の蝙蝠でいられるのもいつまでやら。

 MHWiのプラットフォーム別売上、というかSteamでどれだけ売れたのかについては実際今期分の有価証券報告書が公開されてみないと分からない所ではありますが。
 これでVaive社との売上高が過半を超えていたらPCがトップだった可能性が高いとなる一方、逆に前期比でシェアが下がっていたらあれなんだったの?となりますし。

 どのみちMHWiにおける任ッチのシェアは0%なんですけどね。

 任天堂Sugeeeee。

モンスターハンターワイルズ
・PS5 モンスターハンターワイルズ
(Amazon)
 .