64403BoxDreamer
 今現在だとゲームスケジュールwikiより旧witterの読者の方が100倍くらい多そうなれんかさんですが。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.64433■■

 以下のれんかさんの主張を簡潔に纏めると、PS5とXSX|Sが殆ど変わらないなんて事は無いしプロモーションの積み重ねもないという話ですが。

 これについては別段国内に限った話では無く、であればこそ全世界で

[当ブログ: [決算比較]ソニーのゲーム分野、第3四半期単独でもMSのゲーム事業や任天堂のそれに圧倒的差を付けて大勝利。任には売上高4倍差、ソフトなら5倍差に]

 こういった差が付く結果を招いているんですよね。

 そもそも漫然と前世代機の延長線上のハードを開発しシェア釦をPS4からパクった程度のXSX|Sと、各種新機軸を取り入れているPS5というハード自体も大違いなのがある訳ですが。

[旧witter: dining & bar 創月 ~go beyond~ @shouwa240868]

モンハンやりたい→PS5高い→でもXboxは…(他にやりたいゲームが…)って人は未だに多いのかもしれないけど、Xboxで遊べるゲーム調べて見てほしい。
ほとんどPSと変わらないから。
しかも、本体の価格差でゲームパス入れば『最新作含む』数百本のゲームが遊び放題。
#モンハン
#Xbox
#PS5


[旧witter: れんか @Renka_schedule]

メインユーザーが日本・アジアの作品だとXboxで発売されないケースが多いですね。

日本の野球や電車:プロスピ・パワプロ・電車でGO・鉄道にっぽん

コーエーテクモの信長・三國志・DOAスピンオフ・ウイポ・フェアリーテイル

Fate/EXTRA・Fate/Samurai・月姫等の型月関連
格ゲーではUNIにハンターハンター

地球防衛軍
ガンダムブレイカー・スパロボ
グランブルーファンタジー
モンスターハンターストーリーズ
スパイファミリー
サイレントヒル2
サガ
ファントムブレイド ゼロ
アークナイツ エンドフィールド
鳴潮
アズールプロミリア
インフィニティニキ

イース・軌跡のファルコム
ディスガイアなどの日本一
カリギュラなどのフリュー
イナズマイレブン等のレベルファイブ
うたわれるものなどアクアプラス
オーディンスフィアなどのヴァニラウェア作品

サクナヒメ・黒神話:悟空・都市伝説解体センター・昭和米国物語など、話題になる作品も未発売か大きく遅れる事も多く。

アニメ関連では、このすば・ダンまち・七つの大罪・無職転生

かまいたち・メモリーズオフなど年に50本以上あるADVノベルゲー全般

このあたりで既に5割ぐらいはラインナップが違います。

それ以外に、ディノクライス・アーマードコア等のPS1・PS2・PS3・PSPゲームが100本以上あります。

アーケードアーカイブスは300本以上
VR作品が300本以上

そこに、ステラーブレイド・Ronin・グランツーリスモ・スパイダーマン等のSIE販売作品を加えると、結局7割~8割は違いがあるかと思います。

各ユーザーが「Xboxで遊べるゲームを調べてみた結果」
年末年始商戦や大作ゲームが発売されても販売台数に変化が少ない小さな市場になったんだと思います。

🔼上記作品を必要ないと感じたユーザーが少数集まった市場です。

そしてマイクロソフトの当初目標に届かず、ユーザー数を滅多に発表しなくなったゲームパスとXboxの現状を併せた結果、フォルツァなどのXboxゲームをPSやスイッチで毎月発売しないといけなくなった2025年となります。


[旧witter: dining & bar 創月 ~go beyond~ @shouwa240868]

ありがとうございます。
それらが好きな人はPSを選べば問題ないと思います。
ただ、そうではなく何となく選んでる人が多い印象で、その人たちはXboxでも充分満足出来る「場合」も多いと思ってます。


[旧witter: れんか @Renka_schedule]

何となく選ぶユーザーはいわゆるライトユーザーが多いです。ゲームパス・PS Plusのカタログといったサブスクはまず選択肢にすら入りません。

ワイルズのCMや番組で西野・山田夫妻がPS5で遊んでいて演者本人もSNSで宣伝した、31のアイスでワイルズの宣伝・PS5特典をつけた、渋谷にPS5ワイルズの巨大広告があった、YoutubeにPS5ワイルズのプロモーションを公開した、

イオンやコストコのゲーム・おもちゃ売り場にポスターがあった、ゲオや家電屋で客が足を止めるような巨大POPがあった、

それらプロモーションの積み重ねに各種セールを併せるといった、ソニーや任天堂に限らず、どの業種にも言える話です。初心者・学生などのライトユーザーが何となくでも選べる市場を作らないと何となく買ってもらう事はないです。


[旧witter: dining & bar 創月 ~go beyond~ @shouwa240868]

そうなんですね!

 “正論パンチやめなよ”
 “手加減しろよ!”
 “こういうとこ好き”
 “Xboxの強みってなに?”
 “ぐうの音も出ないけどチカくん残党狩りは可哀想”
 “そりゃなんとなくで箱なんて買うわけないだろ、そもそも店頭にないし”
 “PS3にあれだけアドバンテージがあった箱○ですらPSに勝てなかったんだ、チカくんはもう諦めよう”
 “チカくんは思い込みでポストして結果単なる嘘になってるな”
 “ゲーパスも最新の和ゲーが何か知ってる奴いないんじゃない?”
 “殆どPS5と変わらないタイトルが出来るんならチカくんはあんなにクレクレで荒ぶったりしてねーんだよな”

 クレクレで荒ぶっている具体例はこんな感じ。

[当ブログ: [でも買わぬ]自称チンパンXbox族、“今月だけで10社以上にXboxで出してクレクレしています”※ユミアのアトリエは買わないと表明しつつ]

 低性能機から高性能機に移植する場合でもタダで出来るって訳じゃないのに、特段に低性能なXSSに対応しなきゃならない、おまけにユーザーは全然ゲームを買う気が無い、とあってはそりゃソフトも出なくなるという物ですね。

 というかこの人居酒屋(?)のアカウントで何やってるんだろう…

 特に国内におけるXboxの問題点は、何となくで買ってしまうような環境には無い上にきちんと情報を吟味できる人なら買わないという所ですかね。
 だから残っているのが中途半端にネットde真実見つけてきそうな人だとか陰謀論にハマる類の馬鹿ばっかりという地獄みたいな状況になっている訳ですが。

 要するに詰みでは?
 XSXを引き取ると8.8万円くらいくれるんだったら1億台くらい買って(?)も良いんですが…

PlayStation 5(CFI-2000A01)
・3/13まで期間限定値引き中 PlayStation 5(CFI-2000A01)
(Amazon)
 .