
同日発売のソフト同梱で値段は据え置きのMHWilds同梱版がお得ですが、MHWildsを購入しない人もいるわけで。
年末年始より値引き幅が小さめですが、MHWilds発売に並行して実施するキャンペーンとして見ると丁度良い塩梅でしょうか。
スポンサーリンク
【担当イノウエ】です
— ノジマオンライン (@ENETJP) February 21, 2025
来週2月28日からプレイステーション新生活セール開始!
PS5本体(Pro除く)が7,000円引きです!#龍が如く、#三國無双、#アストロボット、#FFVIIなど
注目タイトルも充実、新生活のお供にPS5本体いかがでしょうか?… pic.twitter.com/5KJvXiuNT6
これを公式の発表前に出してきたのは例によってノジマオンラインですが、主要な量販店とECサイトで実施される物と思われます。
この書き方だとPS5本体以外にフィジカル版ソフトの値引きキャンペーンも実施されそうですね、DualSenseの値引きがあるかどうかが不明ですが。
そういえば十時CFOが暫定CEOになってコストカットされてお終いなんだガーとかニシくんがいつものように騙っていましたけど、むしろ国内でも積極的にキャンペーンを打ってきていません?
儲かっているのであれば本来なら適宜プロモーションを行ったり投資したりするのが当たり前なんですけど、ニシ団とかそうじゃない所を持ち上げてますからね。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.
日本の価格を為替に合わせて上げたことで
余裕が出てキャンペーンを打ちやすくなったという趣旨の発言を
西野CEOがしてましたね