
これもXbox族の間では荒れネタになっているみたいですが、これまで現実(現実)を直視してこなかっただけに色々と大変そうですね。
スポンサーリンク
[XboxEra: XboxEra Interviews Phil Spencer]
ゲハコミュニティの分断を象徴するが如きXbox族サイトに掲載されたMicrosoft Gaming CEOを務めるPhil Spencer氏のインタビューが色々と…
タイトルの自社発表会における機種表記については、“透明性を保つため”と称して任ッチやPS、Steamで発売する際はそのロゴを表示したいのだと表明。
買収にABく銭を使いすぎたせいか、よっぽど売上を出さないとヤバい状況になってるんでしょうね。
なんですけど、
[当ブログ: [PS5他]MS、「Developer_Direct 2025」を配信。目玉は「NINJA GAIDEN 4」ながら、MSパブなのに当初からPS5マルチに
/ [X発表だけ時限独占box]Xbox族、“MSはPS5の機種も表記してて公平!他社も見習え!”と任天堂様を批判。※なおサードタイトルのPS表記は隠してる]
直近のXbox直接で自社パブ以外のタイトルはマルチプラットフォーム伏せて発表してるんですよね。
これについては他のプラットフォーマー…任ダイだとかにおいても同様とはいえ、透明性とは一体。
「メタファー:リファンタジオ」の宣伝独占でXboxロゴしか表示していなかったのもここ一年以内での出来事ですし。
今後はサードになるんだからそんなことも減っていくんでしょうけど、単にそこに追い込まれただけの癖して“透明性を保ちたい!”とかよく言えた物です。
筋金入りのXbox族はここまでの動きもゲイムギョウ界の変化に合わせ適応しただけなんだガーとか言っていたみたいですけど、いよいよXboxプラットフォームが事実上消滅するところまで来てもなおそう言い張れるんですかね。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 メタファー:リファンタジオ (Amazon)
.