
といっても任天堂様が勝ってるのそれこそ聖典ファミ通ランキングくらいしかないですからね。
スポンサーリンク
[当ブログ: [決算比較]ソニーのゲーム分野、第3四半期単独でもMSのゲーム事業や任天堂のそれに圧倒的差を付けて大勝利。任には売上高4倍差、ソフトなら5倍差に]
前提としては取り敢えずこれがあるのですが、この記事貼るのも記事書いた翌日から3日でもう5回目ですからね…もう少し補足しておきましょうか。
まずソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野(SIEのPSプラットフォーム関連)の売上高計上が総額(グロス)なんだガーというデマに関しては普通にデマでネット計上なのは…本来言うまでもない話なんですけど、怪人自称東洋証券男とかまだ言ってるんですよね、一体どうなっているのか。
[任天堂: 2025年3⽉期第3四半期決算説明資料](pdf)
※ デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
なお現実(現実)に総額(グロス)で計上しているのは任天堂様の方だってWiiU。
といって自社ソフトなら元からほぼ総額が売上になるんですけど、グロスという事は外部の決済業者に払う手数料とかも含めて売上高にしてるって事ですしね。
後の定番と言えばPS5はF2Pタイトルの追加コンテンツ収入ばかりデークソデカスマホなんだガーみたいなアレですか。

任天堂様に配慮してあげて年末商戦期を含む第3四半期限定勝負にしてあげますけど、任天堂の第3四半期におけるデジタル売上高は859億円でデジタル比率は43.4%、うちフィジカル版併売ソフト(本体)の売上高が481億円。
ソフト&ネットワークサービス売上高は逆算すると1956億円で、追加コンテンツ&デジタル専売ソフト&ネットワークサービス売上高の377を差し引くと1579億円。

しかも自社ソフト売上高比率78%。
おまけにこの“自社ソフト”にネットワークサービス分が含まれていない物だから、それが一割程度でも実質九割近くが任天堂ソフトなんですよね。
[ソニーグループ: 2024年度第3四半期連結業績補足資料](pdf)

でこっちがSIEのPSプラットフォームなんですけど…
第3四半期のフィジカル版フルゲーム売上高は443.5億円、デジタル版フルゲームソフトの売上高は3226.22億円。
任ッチとPS、どっちのプラットフォームの方が大きいかニシくんでも計算できます?
ファーストパーティタイトルの取り分が大きい事を考慮して計算しても、PSプラのファーストパーティ売上高比率は推定3割程度にしかなりませんし。
サードパーティパブリッシャから見た市場規模の差は十倍じゃ効かないんですよね、勿論小さい方が任天堂。
そりゃサードも円が切れたら蜘蛛の子を散らすように逃げていく訳です。
前振りがちょっと長くなりましたが、どうしても現実(現実)と向き合いたくないニシくんがどうなったのかというと…
【必然】SIEさん、デジタル売上高比率95.9%wwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739581276/
ID:I4FB5puI0
て事はFF16は本当は国内1200万本くらい売れてんだな
ID:4kXrC/nrM
もはや言ったもん勝ちみたいな
ID:g/nBG2KQ0
嘘つきは数字を使うとはよく言うが
ID:DUZ6Y3iB0
フリプを定価で計上してんのかな
ID:K1bkIM3Nd
謎算を 毎日発表 SIE
ID:tNfe3Z+90
これをセール前や初動にも適用すると計算が合わなくなるやつ
ニシくんもう自分でも何言ってんのか分からなくなっていそうですね。
全部のレスに(聖典ファミ通ランキングがこの世の全てだとすると)って付けるとニシくんの世界観が少し理解出来るようになるかもしれない…?
ニシくんあまりにもSwitch入りすぎて、最近阿呆みたいに乱立されていたスレの中でもこれは完走しちゃってますし。
といっても現実(現実)はこちらですよ。
[当ブログ: [売り上げカン]米Circana集計、2024年12月もPS5が販売台数、売上高ともにトップで当然年間首位に。年間Top20には任天堂ソフトが入らず]

米市場の2024年年間Top20、デジタル込みだと任天堂ソフトが一本も入らず。
厳密にはMinecraftの任ッチ版が任ソフトですが、任ッチ版だけではランクイン出来なかった事でしょう。
一方でPS5はというと、Top20に入ったタイトル全部PS5対応。
しかも主として売れているのもPS5版なんだからもう勝負付いてるんですよね。
哀れニシくん、怪人自称東洋証券男みたいにPS5はコケてるんだ、売れてないんだと言い張るためには決算や集計は間違いだと言い張るほかないという。
※ただし聖典ファミ通ランキングは任天堂様に都合が良いので除く。
任天堂Sugeeeee。

・2/28 PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025) (Amazon)
.