
これ今期の分が入っていませんけど、PS4の同時期(FY17)を余裕でぶち抜いてんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64347■■
[ソニーグループ: 2024年5月30,31日 2024年度 事業説明会 ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野 プレゼンテーション資料](pdf)
決算比較については前記事でも取り上げましたけど、ソフトが売れていればこそ過去最高の月間アクティブユーザ数を更新したわけで。
ソフトが売れていないという根拠は?と聞けば聖典デーと返ってきそうですね。
[旧witter: もじゃお @mojarati]
PS4の全盛期にサードソフトが独占で出してたのはそれが一番商売として正解だったという言説をよく聞いた気がするけど現状のPS5がPS4に匹敵する勢いで売れてるというのが本当ならなぜ大手サードソフトの独占が軒並みマルチになってるんだろうか?
嘘つきは誰?
[旧weet2]
「PS5はPS4に匹敵する勢いで売れている」
これをアピールするたびに新作独占ソフトがPS4時代より売れてない事との整合性が取れなくて誰かが嘘つきって事になるんだけどわかってるのかな?
“陰謀論拗らせるチカニシなのでした”
“チカニシに現実を直視させるのは酷ってもんよ”
“嘘つきは誰?→お前”
“決算の数字見せても信じないんだし無理ゲー”
“売れてないソースは聖典かな?”
そもそも独占タイトルがPS4より売れてないんだガーっていうのからして嘘なんですけどね。
直接の続編が少ないので比較が難しいところがありますが、例えば「Rise of the Ronin」はPS5時限独占期間中に仁王2よりハイペースで売れている事が明らかにされていますし。
大体ソフトが売れなきゃプラットフォームビジネスで過去最高の業績を上げるなんて不可能でしょう。
なので、誰が嘘を吐いているかといえばこの任という事になるわけですけど。
こんな輩にもいつものXbox族が絡みに行ってるんだからどうしようもないですね。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 アストロボット(ASTRO BOT) (Amazon)
.
自分が何かを見落としてるとは考えないのね
聖典が生み出した化け物達は(´・ω・`)