
フレーム生成込みのfpsというのもどう見積もったものか、というのはあるんですけどね。
スポンサーリンク
前段部分は省略、大雑把にいえば“前と比べたら比較的低性能のゲーミングPCでも動くからソニーガー”という任天堂らしいあのアレですね。
ともあれ、メディア向けに製品発売直前版のプレビューが行われてそれが解禁になったようなのですが、
[Vジャンプ: 『モンスターハンターワイルズ』プレビュー:OBTから調整された開発バージョンでゲーム序盤などをプレイ。改善された武器種はどれもいい手触りに。]
ゲーム序盤の試遊については昨年実施されたメディアツアーと同様の範囲になっているが(開発バージョンは異なる)、Vジャンプは参加していなかったため今回が範囲内初プレイとなる。そのため本記事では既出情報も含まれていると思うが、その点はご了承いただきたい。
※画面はPlayStation5版の開発中のものです。
※製品版とは異なる内容が含まれる場合があります。
OBTから様々な要素が改善され一層遊びやすく
オプションのパーフォーマンス設定は「解像度優先」「フレームレート優先」「バランス重視」の3つで、新たにバランス重視が追加。バランス重視かつ「120hz出力設定」をONにしている場合、フレームレートの固定設定で「40fpsで固定」を選べるようになる。
今回の試遊では一律「フレームレート優先」でプレイし、本記事内の画面写真も「フレームレート優先」の4K解像度出力で収録した動画から切り出したものである。
OBTでは「フレームレート優先」でも場所によって前後しやすく、グラフィックが全体的にジャギー(輪郭がギザギザになる状態)が出ているという不具合もあった。最新版ではこのあたりがまるっと改善され、レンダリングがきれいになり60fpsを安定して維持するように。さらにDay1アップデートではPlayStation5Pro用のエンハンスモードが追加される予定とのことで、PS5Proならば高い解像度で60fpsを維持してプレイできるだろう。
動画も公開されていますが、
見た感じフレームレートは安定しているように見えますね、動きが大きいシーンではフレームレートを維持して貰った方が嬉しいという意見の方が多いと思いますが、アクションゲームですし。
なおこれを受けて悔しかったのかゲハtuberが“PS5Proが不要ニー”とかアホな事を言っている動画が検索時に出てきたんですけど…
報告すれば検索に出てこないようになれば良いのに。
で、以下のスレが速報スレを除けば勢いトップになってしまっていたってWiiU。
無印PS5、モンハンワイルズを60fps安定させてしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739323524/14
ID:zbxQx9qH0
PS5で60fps出るなら確実にswitch2でも出せるじゃん
ニシくんのクレクレは凄い。
ついでに何かこんなスレも立っていたんですけど、
クレクレに飢えすぎて自ら理想の任豚演じるゴキ特有の習性
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739342447/
ニシくんそんな自分を卑下しなくても…
1任見かけたら30匹くらいに幻影陣してるんですか?
PS5ProのPSSRを叩きつつ、PCだとDLSS込みの解像度やフレーム生成込みのフレームレートはこれSugeeeeeとか言い出す辺りニシくんの任天堂らしさはかなり岩ってますね。
任天堂Sugeeeee。

・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.
今からこの調子では今年の「春」はヤバいぞ…アレの正式発表()もあるし発狂・奇行の嵐だろうな(´・ω・`)