
任天堂の古川社長は任ッチの価格を上げる予定は現時点ではありませんと言ってはいましたが…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64329■■
任ッ2の価格がおよそ500カナダドルになるって話があるけどOLEニシの価格差を当てはめると日本では4.5万円ニー、とかいうエクストリームニシ算。
ちなみに任ッ2の価格が499.99カナダドルになるのでは、という話の出所は加州コストコの仮設定価格らしいので…要するに根拠がないという事ですね。
ついでなので置いておきますが、
[任天堂: 2025 年 3 月期 第 3 四半期決算説明会(オンライン) 質疑応答(要旨)](pdf)
A3
古川:
足元でインフレが進んでいることに加え、2017年にNintendo Switchを発売した当時とは為替相場の環境も大きく変わっていることを認識しています。また、お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません。商品の価格を検討するにあたっては、これらの要因を多面的に検討する必要があると考えています。現時点ではNintendo Switch 2 の具体的な価格をお伝えできませんが、さまざまな点を考慮して検討しています。
なお、現時点においてNintendo Switchハードウェアの価格を変更する予定はありません。
これ要するに任ッ2の国内価格は為替を反映した値付けになるって話だと思いますよ、3DSアンバサってからWiiUのコンボで赤字に突入したからか、任天堂はハードを赤字では(もう)売らないとか言ってもいましたし。
ドル円換算で何割ってレベルで安かった場合、聖典の数字盛るためにそこまでするとかゲハ脳の恐怖だねって話になりますし。
Nintendo Switch 2 の価格は10%程度値上げか。日本円だと44,980円ぐらい?
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-price-at-costco/
Kazuki
『ギャズログ | GAZLOG』の編集兼運営者
“そんなに安いわけなくない?”
“低性能ハード…”
“ソニーには出来ないけど任天堂には出来るんだよきっと”
“こんな時期に小売りが価格知ってる訳ないので”
“399-499ドル(米)って書いた後に4.5万円だと考えられますって頭WiiU過ぎる”
“Switch2が5万円超えたら日本ではWiiUコース覚悟しておく必要ある”
“大本営が想定為替レート1ドル150円にするって言ってるのに”
任ッ2の価格(の安さ)も性能もニシくんが限りなくハードルを高くするのに任せておけばその落差でダメージ受けそうですし別に良いか…
ニシくんはそこそこの値段でお買い得か高性能高価格か、みたいなノリで予想していますけど、半導体のコストダウンが進まないどころか何でもかんでも値上がりしている上に円安という現状からすると、普通に任ッ1に毛が生えた程度の性能で国内価格が大きく値上がりする公算が高いんじゃないですかね。
性能に関しては例によってニシくんもギリギリまでこれは高性能なんだ、と自分を含めて誤魔化そうとするんでしょうけど。
いや楽しみですよね任ッチiだかNew任ッチだか、みたいな性能のゲーム機が税込6万円くらいになってジョイコンはマウス機能がついたから1万円超えになります、みたいなの。
任天堂Sugeeeee。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.
キッズ/ファミリー層に普及させるためには低価格じゃないと話にならないが
そうなると進歩の無いハードになってゲーマーはもちろん、親にもSwitchで良いだろと言われて売れないし
性能不足でサードのスイッチングハブは当然継続でプラットフォーマーとしては致命的
もちろん逆にスペック盛っても任天堂らしい価格設定じゃ誰も見向きもしない