64298EA
 濃紺がゲーム機、青がPC、薄青がスマですね。

スポンサーリンク


[Electronic Arts - Investor Relations]

[q4cdn: Electronic Arts Reports Q3 FY25 Results / Earnings Slides](pdf)

 EAの第3四半期決算はFC25の好調を強調するも減収減益。
 3四半期累計期間において売上高は前年同期比3.7%減の55.68億ドル、営業利益は12.4%減の11.25億ドル、純利益は20.5%減の8.67億ドルという結果に。

 決算説明会のスライドだと第3四半期単独と直近一年間のグラフになっているのでやや分かりにくいところがありますが、

64298EA1
 運営型サービスからの売上が主体となっている点については変わっていない物の、直近の四半期(昨年10-12月)を見るとやや運営型サービスからの収益が低下しているようですね。

64298EA2
 プラットフォーム別の結果を見るとPCプラットフォームからの収益が顕著に低下している事が分かります。
 スマやPCからの収益についてはパブリッシャによって大分変わってくる面がありますが、EAについてはその六割超がゲーム機からの収益となっていますね。
 当然ながらその大部分はPSプラットフォームからのものである訳ですが。

 という以上に書く事もあまり無いですかね、「Dragon Age: Veilguard」については目標に達しなかったという話もありますが、ABがMSに買収されてしまって屋台骨がガタガタになるであろう現状、Battlefieldシリーズを展開するチャンスではあるのか…?
 EAにそれを掴めるかというとどうなんだろう、という疑問はありますが、まあチャンスといえばチャンスである事は間違いなさそうですし。

ドラゴンエイジ(TM) : ヴェイルの守護者
・PS5 ドラゴンエイジ(TM) : ヴェイルの守護者
(Amazon)
 .