
さす任あり任Sugee任。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64283■■
当たり前ですが任天堂の言い訳も想定内とは言っていないですよ。
任天堂、ゼルダ反動減で減収減益 2024年4~12月期(共同通信)のコメント一覧
[Yahooニュース]
tt2***** (users/4YpDBXW9_7iImENYPnDtPsE5OUNlqLWTI7iyEZGHnWThxM1B00)
任天堂にとっては「想定内」の落ち込みって感じでしょうね。前年が『ゼルダ』の大ヒットで売上が跳ね上がった分、今年は反動が来るのは当然だと思います。それに、Switch後継機の準備も進めてるだろうし、ユーザーも新ハードを待って買い控えしてる可能性もあります。結局、次のハードとそのソフトラインナップがどうなるかが本番と言うところですね。4月の発表次第でまた流れが変わるし、今は嵐の前の静けさって感じだと思います。
“ヤフートップ掲載記事のコメントだけど想定内らしいよ”
“想定内ならなんで下方修正したんですか”
“共感した!”
“どこの世界に2期連続で30%以上の下落を放置する企業があるんだよ”
“想定内なら下方修正するわけないだろ”
“下方修正が想定だというのに”
“ニシくんすげぇよマジで”
馬鹿なんじゃないかと思いますが、こんなコメントが“(PS3コケスレの)エキスパート”の下に表示されるトップコメントになっているというYahooニュースこれ惨状。
現実(現実)と齟齬しか無いけどニシくんが見たい、聞こえの良い話ばかりが目につくようになっている状況、ゲハーチェンバーの典型的な例ですね。
任天堂様的には“ネットの旗色”を良くするために都合が良い状況だと捉えているのかもしれませんけど、こういうの諸刃の剣っていうかまあ騙している側だと思っている側も現実(現実)が見えなくなっちゃうんですよね。
その結果、“ゲーム機の性能はこれくらいで十分”だと思ってWiiUを出したんだけ堂は据置機から撤退に追い込まれた訳ですけど、果たして今度の任ッ2ではどうなる事やら。
携帯機市場で直接ぶつかる競合機種が存在していない現状、死ぬところまでは行かないのではないかと考えてますけど。
なのでPSP3(仮)を出すには丁度良いタイミングだと思うんですよね。
任天堂Sugeeeee。

・PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01) (Amazon)
.