ちなみに何でSwitch入っているかというと、MHワイルズ発売前で任敵認定されているからですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64139■■
ちなみにカプコンの“PC比率”について先に補足しておくと。
[当ブログ: [売り上げカン]カプコン、2024年3月期の有価証券報告書によるとSIE LLCの売上高構成比が10%超になり任天堂が10%未満へ]
昨期(2024年3月期)のカプコンのゲーム関連売上高におけるValve社(Steamプラットフォーム)が占める割合は27.3%程度と、“販売本数が50%超”という話と比べると大きく差が付いた物となっています。
[当ブログ: [PCMR(新作は買わない)]あなたのPlayStationの後追い、「Steam Replay 2024」が公開。Steam民の平均プレイ本数は僅かに4本]
その理由はこれですね、そもそも新作買わないんですよ自称PCMRの連中って。
なお他の3/4近くについては多分半分以上PSプラだと思われます。
決算に掲載されているのはSIE LLC(米法人)のみですが、日欧にもSIEがある上にカプコンは自社流通なので。
[当ブログ: [売り上げカン]カプコンが2024年の統合報告書を公開、フィジカル版の販売本数比率は一割程度なのにNintendo Switchの構成比は更にその1/4程度]
フルプライスタイトルのデジタル本数比率が二割程度と思われる任プラでの販売(出荷)本数はこんな物ですし、Xboxは言うまでもなくソフトが売れないので。
で、ゲハに以下のようなタイトルのスレが立ったのですが…
(※ちなみに以下のタイトルはカプコンがそう言った訳では無く、ニシくんによる任天堂らしい叩き誘導・誹謗中傷です)
【悲報】カプコン「ゲームのパッケージ版買う人はもはや絶滅危惧種」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736477707/
こんなスレが何故か速報スレを除けば勢いトップというSwitch入りぶりとなり、その辺からニシくんが速報スレにも沸いてきた。
大阪OCNでこれ…多分中和ニシとかその辺ですね。
(ワッチョイ fee3-PGHv [153.169.177.124])
p5164124-ipxg00r01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
カプコン去年からついにCSとPCの販売本数逆転してPC>CSになったんだな(´・ω・`)
(異論を唱えられて)
会社も値段も全く異なるもん一緒くたにしてるランキングならそうだけど同社間でそれ言っちゃうの?
セール状況だってそうは変わらんやろ(´・ω・`)
いやーだってカプコンさん自身が通期決算の資料でこんなん出してきてるぐらいですしおすし(´・ω・`)
“本数ベースに何の意味も無いのは任天堂のダウンロードランキング見たらわかるやろ”
“これほんと数字のマジックで踊らされてる奴が多すぎる”
“このグラフ(※ゲーム業界全体の市場規模推定)通りなら拡大幅はCSのほうがでかいのでその内PCは逆転されますね、パソコンガ残念”
“Steamの単価の安さ舐めんなよ、ソフト全体の価格中央値が6ドルとかな世界やぞ”
“スイッチディスってない?”
“パソコンガがわざわざイライラしながら速報に来てるのかなり笑える”
ニシくんは“PSプラからPCにゲーマーが移行したらPSプラは終わりテタイテタイ”と思いたくて頑張っている訳なのですが。
現実(現実)がそうなっていない事は見れば分かる話ですね。
大体、本当にPCにゲーマーが移行したら結局は任天堂様の首も絞まりそうですけどその辺は考えているんですかね、任ハードで出せるようなソフトであれば性能要件も最新のPSハードより遙かに低いですし。
多分任天堂様は自社ソフトのパワーがSugeeeeeから他と違って大丈夫とか言い出すんでしょうけど、そう言って売り出したWiiUの悲惨な末路はもう忘れたのか。
喉元過ぎれば熱さを忘れるというより鳥頭ですよね。
実際の鳥は鳩でも鶏でも割と人の事を覚えているし懐くので、より酷いのかもしれませんけど。
任天堂Sugeeeee。
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.