そりゃ任ハードみたいに次が出た瞬間切り捨てられるんだったら文句が出てもおかしくないと思いますけど…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.64131■■
……これかんたん論破とかする必要あるんですかね。
一応何か書いておくか…
令和七年はPS4が発売されてから当年とって12周年を迎える年で、PS5は発売5周年を迎える年でもあります。
ではPS4の前年に発売されたWiiUで2024年に発売された大作を見てみましょうか、或いは任ッチが出てからという基準でもって2022年でも良いですけど。
何もありませんね?
というか2023/3/28でWiiUのニンテンドーeショップ終わってますし。
はい論破ー。
まあ任ッチに関しては任天堂様がこれは据置機だ…据置機なんだ…とか言い張っているだけで、実態としては携帯機な訳ですが。
じゃあ3DSで2023年に発売された大作は。
ない。
というか3DSのストアサービスもWiiUと同日に終わってますからね。
はいだんだん論破。
任ッチの据置機設定のお陰か任ッチロンチのゼルダBotWで即終わったWiiUに比べたら切り捨てられる日が後にズレましたが、PSプラと比べたら遙かに切り捨てられるのが早かったんですよね。
PlayStation 4が直面する「厳しい現実」 大作ラッシュからハブられ「SIEも見限った?」(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a47fd98454e28a5e4f314370680d84a10392354
1/9(木) 7:40配信
臥待
“移行してるだけなのに見限るとは…”
“もう世代交代したのにPS4叩きて”
“スイッチとか箱とかにもブーメラン刺さっちゃうけど大丈夫?”
“いつの記事かと思ったら今日でワロタ”
“スイッチ発売WiiU即切り捨ての時には何も言わなかったのに”
“WiiUは見捨てたの?”
“これ今日の記事とか嘘だろ”
“スイッチが直面する「厳しい現実」 大作ラッシュからハブられ「任天堂も見限った?」”
“PS4の製品寿命長すぎだろ、その点をもっと褒めてやれよ”
“いくらなんでもアホすぎる記事やん”
“その記事のスレでニシくんが喜んでるのが意味不明”
“PS4に性能負けそうなSwitch2ちゃん生まれる前に死んでた”
“旧世代とマルチされるゲームってそれはもう大作ではないんじゃないの?”
ニシくんが何故か喜んでいるという話、ゲハの現実(※妄想)を統合するのが絶好調なニシくんはPS5がコケているからこれでソニーもお終いなんだガーみたいな歪んだ認ッ知になっているのです。
現実(現実)においてはフィジカル版だけ集計している聖典ファミ通ランキング以外のあらゆる指標がPS5に移行しそちらが主流になっている事を示しているにも関わらず。
しかしこの記者(臥待あるいは臥待弦さん)、クソ記事しか書いてなくて逆に凄いですよね。
もはや真っ当なゲームライターとしての仕事が出来なくなったのか、元から性根がアレなのか。
WiiUの即切り捨てについても批判していたならともかく…
そうそう、WiiUはマジで酷い切り捨てられ方でしたね。
[当ブログ: [過去発言カン]一年半前の任天堂君島社長“WiiUを放棄して「次へ行こう」とは言えない、WiiUを買った顧客をサポートする”→そして撤退へ…]
これは任ッチ発売から1四半期ほど経過した時点で書いた記事ですが、任ッチの発売1年と1四半期前に“WiiUを購入してくれた人達をサポートする”といっておいて任ッチが発売された瞬間切り捨てたんだからえらく任天堂らしい話もあったものです。
任天堂Sugeeeee。
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.