63889NHNS
 任天堂様は既存IPを“奪ってやった”アピールをすることにしか興味がなさそうですし、新規IPが出てきてもハブられるだろうという自信があるのでしょうか。

スポンサーリンク


セガサミー・カプコン…ゲーム、脱シリーズ依存へ独自作 100万本ヒットも

ゲーム、脱シリーズ依存へ独自作 セガ系100万本ヒット
[日経新聞]

2024年12月12日 5:00 [会員限定記事]

セガサミーホールディングスやカプコンがゲームの新規IP(知的財産)開発に注力している。ゲーム機の性能向上につれて開発費が高騰し、販売が予測しにくい独自新作への投資リスクは高まっている。ただ人気シリーズなど既存IP頼りでは新規ファンの開拓が進まず、成長は頭打ちになる。既存IPで安定収益を上げ、新規IPに投資するモデルの構築を狙う。

セガ傘下のアトラス(東京・品川)が10月に発売

残り2108文字

すべての記事が読み放題
まずは無料体験(初回1カ月)

 何故かタイトルが2つあるのはhtmlのタイトル属性と記事本文のタイトルが別の物になっているからですね。

 セガトラスの100万本というのは「メタファー:リファンタジオ」の事だと思いますが、独自作といった物か。

 ただ、人気シリーズに頼りきりではいけないので新規IPを作ろうとする動きというのは別に今に始まった事では無いと思いますけど。
 ここ最近の動きだと今一やりきれていないところもありますね、カプコンがエグゾプライマルや祇を次々初日ゲーパス堕ちさせていたときは何をしているのだろうと思ったものです。
 順序としては微妙な出来になってしまった、のでMSからせしめたご円で多少なりとも補填しようとでも考えたんでしょうけど。

 ともあれニシくんはサードが何かしているだけでSwitch入るのでした。
 多分箸が転がってもSwitch入ってソニーを相手に戦い始めるんだろうなという信頼感がありますね。

【朗報】カプコン、新規IP開発に全力投球へ😲
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733966992/

ID:HLb/ijWS0
またプラグマタ!プラグマタ!

ID:oMnqhSEo0
まあそろそろモンハンバイオストだけじゃ辛いよね。

ビッグタイトル主体のメーカーは大変だあねえ。

もっと子供向けや親が買い与えられるようなソフト作らんと未来ないよ。

ID:dMeb+teD0
十八番のバイオ4リメイクを出しちゃったからね
リマスターもあらかた発売済み
もう先人の遺産は使えない

ID:QiFoc33n0
セガサミーは何を作ろうとしてるんだ?

ID:GaX2hZtG0
2023年予定から未定になって、1年経っても未定のままなプラグマタ先輩はどうなったんです?

 こんなスレですが速報スレを除けば勢いトップだという。
 TGA開催直前でネタが無いのもありますが、ある意味燃費が良いようで。

 ニシくんにしてみればサードが将来を見据えて新規IPを創ろうとしている場合、任天堂様が蚊帳の外に置かれるのは当然という考え方なのでしょうか。
 まるで任天堂様が過去の遺物であるかのような扱いですけど、背任(天堂)にはならないんですかね。

 その主張にしてもアレですね…ニ識者である怪人自称東洋証券男くらいの主張になっている、つまりは話にならない訳ですが。

 任天堂様も売り上げ構成を見るとビッグタイトル主体としか言い様が無いのは良いのかとか。
 子供向けや親云々は年間に買い与えられる枠、椅子取りゲームの椅子が少なすぎる問題が解決しようもないけどうどうするんだとか。

 任天堂様がハブられるのは過去のレガシーであるのみに止まらず、前述の椅子が少ない問題のせいで任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりだという事も関係している訳ですけど、ニシくんも内心その辺は理解しているんですかね。
 マーベラス辺りが幾ら“新規IP”を任ッチ優先で出しても誰も買いませんでしたし?

 お陰で国内中小サードは軒並み悲惨な事になってしまいました。
 あーあ、任天堂様のせいです。

 PSP3(仮)がないまま任天堂様が跳梁跋扈したら特に日本の中小サードは酷い事になると予想してきましたが、その通りになってしまうと何とも言えない物です。
 せめてPS携帯機が復活してくれればまだましな状況になるんですかね。

 任天堂Sugeeeee。

モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
(Amazon)
 .