63958Loadow
 ……ゲームプレイ動画で各機種の読み込み画面を探していたらニシくんが言うところの“ロードゼロ(※読み込み時間はかかる)”を実現しているハードとしてXbox One版が見つかったんですけど?

スポンサーリンク


[当ブログ: [任天堂らしい虚言]らしニシ、“PS5の「ロードゼロ」というのは「Now Loading」と表示していないだけなんだガー”※普通に表示されている]

 昨日のこれですけど、この記事を書いた後も延々引っ張っているニシくん、何なら未だに粘ってるんですよね。

 先にかんたん論破というか結論から言うと、読み込み画面の各種表示があるかないか安定してないだけじゃないですかね、「ドラゴンボールファイターズ」の場合。



 PS5版とPS4版のロード時間を検証している…という体裁のこちらの動画、UI表示がどちらもPS5版(OPTIONS釦が頭に'''みたいなものになっている)辺りからして間違えて何れもPS5版で比較しちゃってるんじゃないですかね。

 なおこの動画では読み込み画面のロゴは出ても「Now Loading」は表示されていません。
 これを見てかニシくんが頭を拗らせてしまったようなのですが…



 PS5版でもPS4版を動かしていると、「OPTIONS釦」の表記はPS4に準拠する物になっています。
 というかPS5とタイトルに入っているDBFZのゲームプレイ動画、相当数がPS4版を動かしているという。

 ちなみにこちらは「Now Loading」入りですね。

 ではPS5版でロード時間が短縮されたからその辺が省略されたのかというと然に非ず。



 こちらはロゴのみ表示ですが、



 こちらは「Now Loading」…に相当する文字が入っていますし。

 で最初に書いた話なんですけど、



 Xb1版が試合開始前の「Now Loading」表記は勿論ロゴすら表示されないんですよね。(※その前の画面からの移行だとNow Loadingはあります)

 ニシくん基準だとこれはMSの陰謀でロードゼロって事になるんですよね。
 そりゃ任天堂ハードのクソ長ロードもロードゼロって事になるのか。

 任天堂Sugeeeee。

【魔法】PS5の"ロードゼロ"のからくりが判明
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733818342/675

ID:gGgI6EeW0
お前ID:q4VGU2bl0じゃね?
あれだけエアプ晒しといてまだその捏造で乗り切ろうとしてんの?
ちなみに画像貼った本人だけどSteam版が日本版、XBOX版が海外版、PS5版が日本版だよ

ID:mgcxDtr50
◯◯買った?ローディング画面見せて

ID:YI9/Xa6Q0
しょうもないとかソニーに喧嘩売ってるのか

ID:7kbygrZ10
ではまずPS5のローディング表記を見せてください()

ID:QKTzxVpb0
ゴキブリ落ち着けよパニック障害か?

 PS5版のロード画面が見たい?





 …ニシくんってここで多分“「Now Loading」と書かれていないからソニーの陰謀なんだガー”って言い出すんでしょうね、上記スレの流れからして。
 マジモンのニシガイとしか言い様がないのですが、それもまた任天堂様に通じてしまった結果、任天堂らしさの発露なのかもしれません。

 ところでサムネはゼルダのアレなんですけど、どこに「Now Loading」って書いてあるんですか?



 ついでにこんな動画も見つけたんですけど。
 左下に小さくプログレスのクルクル回る奴が表示されているだけでどこにも「Now Loading」って出ていないように見えますが、大した“シームレス”もあった物ですね。

 任天堂Sugeeeee。

モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
(Amazon)
 .