63889NHNS
 任天堂ハードで売れるのは?

スポンサーリンク


[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が累計販売本数50万本を突破し、4度目の首位に! 『ドラクエ3リメイク』『桃鉄ワールド』も好調【11/25~12/1】]

●ソフト

1 (2 ).Switch : スーパー マリオパーティ ジャンボリー            / 56032本(累計 53万2639本)
2 (1 ).Switch : ドラゴンクエストIII そして伝説へ…             / 30730本(累計 74万2918本)
3 (6 ).Switch : マリオカート8 デラックス                        / 12766本(累計607万7698本)
4 (3 ).PS5    : ドラゴンクエストIII そして伝説へ…             / 11909本(累計 21万2853本)
5 (8 ).Switch : 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~ / 11477本(累計117万3002本)
6 (4 ).Switch : マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!           / 11380本(累計  9万9909本)
7 (10).Switch : Minecraft                                       /  8869本(累計369万0914本)
8 (11).Switch : あつまれ どうぶつの森                           /  8217本(累計796万8172本)
9 (13).Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL              /  6853本(累計562万7325本)
10(16).Switch : Nintendo Switch Sports                          /  6839本(累計147万0570本)

 先週発売された新作でTop10にランクインしたタイトルは無し。

 先週は任ッチ向けにサードより

・アイレムコレクション Vol.2
・彼女、お借りします ~水平線と水着の彼女~
・スチームプリズン -Beyond the Steam-
・スノーブラザーズ ワンダーランド
・戦国恋姫EX COLLECTION
・タイトーマイルストーン3
・トゥームレイダー I-III リマスター
・ドラゴンドリル 小1コレクション
・ドラゴンドリル 小2コレクション
・箱庭開拓 ハムスターと太陽の里
・Blazing Strike
・魔導物語 フィアと不思議な学校
・ミュータントタートルズ シュレッダーの復讐 Ultimate Edition
・RIKI 8Bit GAME Collection

 といったタイトルが発売されていたようですが、何れも6839本以下の爆死を遂げたようです。
 そりゃランクインしないだろうというタイトルも多いんですけど…そういえば箱庭開拓って先週末秋ヨドで買ってる人を見かけましたね。
 これは私がレジをそこまでマジマジと見ているからという訳では無く、何故かゲーム売り場の外でパッケージを眺めていたから分かった事なのですが。
 公式サイトを見ると通常版で6380円する上にフィジカル版限定キャラ(ハム)が存在するという謎の商売…


 旧作は、DQ3HD-2D版が任ッチ版六割弱、PS5版四割程度減少となる一方で何故か任定番ソフト群が前週比で大幅増。
 先週何かありましたっけ…?いやブラックフライデーはありましたけど、任天堂は公的にはフィジカル版の値引きなどしていなかったような。
 その他の要因としては円高ですかね、まだ1ドル150円近い水準とはいえ、一気に円高に振れたことは事実なので駆け込み貿易需要が発生したとかでしょうか。

 ともあれ、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりである事に変わりはないようです。




●ハード

Nintendo Switch                      / 13550台(累計1996万3561台)
Nintendo Switch Lite                 / 21460台(累計 625万3693台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)      / 56691台(累計 831万7996台)
PlayStation 5                        / 25860台(累計 530万2980台)
PlayStation 5 デジタル・エディション /  5476台(累計  88万3391台)
PlayStation 5 Pro                    /  6824台(累計  10万8916台)
Xbox Series X                        /  2017台(累計  31万1966台)
Xbox Series X デジタルエディション   /  1041台(累計   1万0122台)
Xbox Series S                        /  1278台(累計  32万6144台)
PlayStation 4                        /    57台(累計 792万8884台)

+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
|   機種|       今週 |       先週 |   前年同週 |     年初来 |   昨年初来 |        累計 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
| NSW # |     91,701 |     69,135 |     79,055 |  2,748,594 |  3,706,324 |  34,535,250 |
| PS5 # |     38,160 |     25,573 |     43,946 |  1,330,430 |  2,419,043 |   6,295,287 |
| XBS # |      4,336 |      2,657 |      2,190 |    108,125 |    136,566 |     648,232 |
| PS4 # |         57 |         34 |        853 |     13,548 |     67,564 |   9,504,607 |
+-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+

 ハードでは任ッチ本体が前週比大幅増、前年同週をも上回っています。
 これといった新作も無いのに大幅増となるのが任天堂らしさ。
 怪奇自称東洋証券男が言う所の形理論ですが、形って海外転売の事を指しているんですか?

 PS5シリーズは前週比で大幅増、これはブラックフライデーの1万円引きキャンペーン開始に伴う物ですね。
 モデルミックスとしてはPS5通常版が前週の4倍を超える大幅増となる一方でデジタル・エディションは逆に減少、在庫状況にムラがあるようです。
 PS5Proは漸減し3週目の販売台数はPS4Proのそれを下回っていますが、ここまでの累計はまだ上ですね。

 XSX|Sは一応増えてますけど…国内でブラックフライデーのキャンペーンやってましたっけ?
 コントローラの二割引だけやってましたね、となるとこちらも駆け込み貿易需要か。

真・三國無双 ORIGINS 【早期購入特典】初期作品サウンドトラックBOX(デジタル版) 同梱
・PS5 1/17 真・三國無双 ORIGINS 【早期購入特典】初期作品サウンドトラックBOX(デジタル版) 同梱
(Amazon)
 .