一応、ゲーム機版は任ッチに一年間の時限独占というとち狂った真似をしていた事実はあるのですが…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.63921■■
[GamesIndustry.biz: How Nintendo Switch has changed Firaxis' approach to making Civilization]
こちらの記事は“任ッチ版CivVIが本当に大ヒットしたからVIIも全プラットフォーム対象にリリースする事になったんだけど~”という記事で、
“大作ゲームを任ッチでリリースする事は常に課題となります”
“(Behaviour Interactiveが移植会社となっているが)自社でのコントロールを維持したいと全レンダリングを社内で行った”
“全てのアセットでLOD(距離に応じて詳細度を変更するモデル)を始めて大量に作成しています、任ッチで動作させるには必要ですから”
と任ッチ版への劣化作業に労力を割いていることを明らかに。
で本当に大ヒットとなったかについてですか…?
そこが分からないんですよね、CivVIは任ッチ版が2018年11月にゲーム機では時限独占で発売され、PS4/Xb1版が発売されたのはその一年後だった訳ですが。
[Wikipedia: List of best-selling Nintendo Switch video games]
まず、公的に任ッチ版が100万本を超えたと発表された事実は存在しないようです。
次いでIR資料ですが…こちらはシリーズの販売本数を記しているだけなので不明。
Take-Two Interactiveは米国のパブリッシャですが、
[ResetEra: NPD November 2018: All three consoles over 1.3m for the month]
Switch
1.Pokemon: Lets Go Pikachu
2.Pokemon: Lets Go Eevee
3.Super Mario Part
4.Mario Kart 8
5.Super Mario Odyssey
6.The Legend of Zelda: Breath of the Wild
7.Just Dance 2019
8.Crash Bandicoot: N. Sane Trilogy
9.Mario & Rabbids: Kingdom Battle
10.Donkey Kong Country: Tropical Freeze
[My Nintendo News: U.S: Here’s The NPD Sales Results For December 2018 & Best-Selling Games For 2018]
Top 10 Nintendo Switch (no digital) (December 2018)
1.Super Smash Bros. Ultimate
2.Mario Kart 8
3.Super Mario Party
4.Pokemon: Lets Go Pikachu
5.Pokemon: Lets Go Eevee
6.Super Mario Odyssey
7.The Legend of Zelda: Breath of the Wild
8.Splatoon 2
9.Minecraft
10.Just Dance 2019
発売月、その翌月の何れにおいても任ッチのTop10に食い込むこと無し。
売れた売れたって言いますけど、どこに売れたんですかね。
任天棚?
ちなみに速報スレには“FC25は任ッチで二割売れてるから~”と騙るニシくんがいますが、
[Nintendo Life: UK Charts: Mario Party Jamboree Hangs Tight As We Roll Into The Holiday Season]
それは英国のフィジカル版のみ集計においてのみの話で、デジタル本数比率がPSプラットフォームより遙かに低い上に大部分が運営型の売上となるFCシリーズに占める任ッチ版の割合は極めて低い物と推定されます。
“7ちょっと発売日悪いね”
“なんかこういうインタビューってSwitchでしか聞かないんだけどノルマでもあるのかな”
“あの有料β版が売れてるとなるとメーカーも大変だろうな、普通に遊ぶだけで250ターンくらいからエラー落ち多発するのに7は本当に動くんですかね”
“といいつつ具体的な数字が無いところに闇を感じる”
任Diesで発売された瞬間に“他プラでの売上を超えました”とか自慢し始めるところもありましたし、マジで“任ッチでよく売れたアピールをする”義務くらいはありそうですね。
寝ようと化しそうなんだけ堂のやる事ですし?
それで3DSLGと致命的に相性の悪い任ッチ版に出さなきゃならなくなる開発元も大変そうですが。
・PS5 2/11 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』 【予約特典】追加コンテンツ 「テカムセ&ショーニー パック」 同梱 (Amazon)
.