63918PSAwards
 FFVIIリバースはPS5のみでDD2と同じくらい売れたようなので、PSAwardsでの扱いは妥当な所でしょうね。

スポンサーリンク


[PS.Blog: PlayStation®30年におけるパートナー各社の功績を祝し、「PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asia」受賞タイトル発表!]

 受賞タイトルは以下の通り。

●EXCELLENCE AWARD
 日亜地域開発のサードタイトルで過去3年間安定した成功を収めたタイトル。

・原神


●GRAND AWARD
 2023年10月~2024年9月に発売された日亜地域開発のサードタイトルで全世界売上高上位3タイトル。

・ELDEN RING: SHADOW OF THE ERDTREE
・黒神話:悟空
・FINAL FANTASY VII REBIRTH


●PARTNER AWARD
 2023年10月~2024年9月に発売された日亜地域開発のサードタイトルで全世界売上上位かつ注目すべき実績(プレイヤー数等)を残したタイトル。

・The First Descendant
・ゼンレスゾーンゼロ
・鉄拳8
・ドラゴンズドグマ2
・ペルソナ3 リロード
・崩壊:スターレイル
・龍が如く8


●SPECIAL AWARD
 2023年10月~2024年9月に発売された日亜地域開発のSIE協業サード開発タイトルのうち注目すべき実績を残したタイトル。

・Stellar Blade
・Rise of the Ronin


●USER' CHOICE AWARD
 日亜地域で2023年10月~2024年9月に発売され、総ゲームプレイ時間が多かった上位30タイトルからユーザー投票で選ばれた上位5タイトル。

・黒神話:悟空
・Stellar Blade
・FINAL FANTASY VII REBIRTH
・Rise of the Ronin
・龍が如く8


●PLAYSTATION GENERATIONS AWARDS
 過去のPSAwards受賞タイトルから各世代毎にユーザー投票で選ばれたタイトル。

・PlayStation: FINAL FANTASY VII
・PlayStation 2: FINAL FANTASY X
・PlayStation Portable: モンスターハンターポータブル 3rd
・PlayStation 3: メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
・PlayStation Vita: ペルソナ4 ザ・ゴールデン
・PlayStation 4: ELDEN RING

 という結果になっており、売上が重視される賞はフルゲーム(買い切り型)と運営型タイトルがバランス良く入る一方、ユーザー投票ではフルゲームに人気が出がちみたいですね。

 あと今年はSPECIAL AWARDの条件が変更されていますが、これに関しては昨年までのものだと他の賞と完全に被ってる(日亜地域外開発のタイトルが食い込んでこない)可能性が高そうなのでその辺でしょうか。

 各受賞タイトルの開発者コメントやインタビューも公開されていますが、FFVIIリメイクシリーズの最終作となる3作目は現在開発中、「ELDEN RING」についてはナンバリングは出す予定が無いがIPの展開はあるかもしれないと宮崎Dが話していたようです。

 今期は…来年は大作が豊作となりそうですが国産タイトルだとMHワイルズが目玉ですかね。
 他に未発表の国産大型タイトルはあるのでしょうか。
 PSAwardsの期間からすると「メタファー:リファンタジオ」「サイレントヒル2(リメイク)」「ドラゴンボール Sparking! ZERO」辺りも入ってきそうですが。

追記:「SPECIAL AWARD」の名称は残っているため、今年の~と書いた当該部分の記述を多少修正しました、ご指摘ありがとうございます。

PlayStation 5(CFI-2000A01)
・PlayStation 5(CFI-2000A01)
(Amazon)
 .