いやロードが長い事くらいは事前に予想しておいた方が良いんじゃないですかね…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.63796■■
実況プレイから持ってきたロード時間だとこんな感じ。
実況プレイを普段見ていないので実況者の喋りが今一慣れないんですけど、数時間に亘って喋り続けるのも大変そうですね。
ともあれ、任ッチ版は街から出るにも7秒、エンカウンターでも3秒くらいは待たされるようです、どうも状況によっては更に長くなるみたいですけど。
PS5版はロード自体は一瞬で終わってる気がしますが、前後の演出が切れないので街から出るのもエンカウンターもPS5タイトルとしては長い感じがしますね。
ちなみに上記動画はややボンヤリした画質に見えますが、そもそも動画の解像度が720pなのでキャプチャ環境の問題なのかもしれません。
任ッチ版はガックガクですし、プレイしていてストレスが半端なさそう。
で速報スレで任ッチ版が駄目だからPS5版を買い直そうかと言い出した人の書き込みがこれ。
ID:zWvGmoSg0
街の中の建物の出入りで5秒~12秒くらい
戦闘開始で2秒~3秒、戦闘終了で2秒~3秒
待ちや城からワールドマップに出る時には15秒~20秒かかって真っ黒暗転する(´・ω・`)
数字だけ見ると大したこと無さそうにも見えるが毎回のことだし、これから何10時間もこれを繰り返すわけだからストレス半端ない(´・ω・`)
いまどき5秒以上のロードとか”
“tips楽しめるね”
“エグすぎんか”
“昔のオープンワールドゲーが開始時に1分くらいロードするのは我慢できても戦闘のたびにそれはホント耐えられんわ”
“ゴミ過ぎて草、PS5でも建物入る時一瞬暗転してうーんってなるのに”
“ロードが長ければ任天堂に感謝する時間が取れてありがたいだろうが。僕は時間の無駄に感じるのでごめんですが”
今作の外注先はアートディンクのようですが、他のHD-2D…メジャーに挑戦Pチームの外注タイトルと同じような傾向ですかね。
なおニシくんはロード時間検証動画で実際は我慢できる位だから大丈夫だと船幽霊ごっこに励んでいるようです。
かつて任ハードはPSハードと違ってロードゼロに比べると落ちぶれた物ですよね、いや任ハードがロードゼロというのも嘘だった訳ですけど。
ニシくんが未だにPS5の魔法のSSDガーとか言っている辺り、任ッチ後継機でストレージ回りのロード時間短縮についてはもう諦めているのでしょうか。
任ッチ後継機が後方互換性を維持≒ゲームの媒体が任ッチゲームカードのままだとすると高速化のしようもないというか、むしろ後継機でより悪化する可能性もありそうですしそうもなるのか?
・PlayStation 5(CFI-2000A01) (Amazon)
.