何か1四半期も経たないくらい前に騰訊と網易が国内への投資を手控えるみたいなデマを飛ばしている輩がいたような気もしますが。
スポンサーリンク
[当ブログ: [ただしソースが]“網易が日本の開発向け投資を大幅縮小”なる記事が出てくるも書いたのがBloombergのアレ]
この記事(と元になったアレの記事)が書かれたのが8/30の事だったのですが…
ちなみに上記タイトルだと網易のみみたいな印象になってしまうかもしれませんが、騰訊も国内スタジオへの投資をサイコーッとか書かれていた訳ですよ、元の記事には。
で、今週に入って公開された記事がこちら。
[ファミ通: 名越スタジオが3周年。新作ゲームのヒントとスタジオの現状、ブランド映像に込めた思いについて聞く]
名越スタジオは網易の方ですが、今は80名程まで増員し現在制作中のAADVが量産フェーズに入っているという話が出ていましたし、その翌日にはタイトルの話が。
[共同通信PRワイヤー: ゲーム開発会社のライトスピード・スタジオが日本に拠点設立を発表 著名ディレクター伊津野英昭が代表に就任]
ライトスピード・ジャパン、東京と大阪の2つの拠点でAAAアクションゲームの開発に注力
東京、2024年11月12日 /PRNewswire/ -- 世界有数のゲームスタジオであるLIGHTSPEED STUDIOS(以下、ライトスピード・スタジオ)は、この度、オリジナルのAAA級タイトルの開発に特化したゲーム開発スタジオ「ライトスピード・ジャパン」の設立を発表しました。これは、ライトスピード・スタジオのグローバル展開における重要な一歩であり、日本オフィスは、世界中のプレイヤーに革新的なゲーム体験を提供するための取り組みの一環です。
同スタジオの代表には、著名なゲームディレクターとして知られる伊津野英昭(いつの ひであき)が就任します。大阪生まれの同氏は、カプコンで『ストリートファイターZERO』のプランナーとして取り組んだ他、『ジャスティス学園』、『パワーストーン』、『カプコンvs SNK』、『デビルメイクライ』、『ドラゴンズドグマ』などの代表的なシリーズのディレクター、プランナーとして活躍したことで知られています。
ライトスピード・スタジオの社長であるジェリー・チェンは「次のAAAアクションゲームの開発に伊津野さんを迎えることは、ライトスピード・スタジオにとって非常に名誉なことです。彼の専門知識と創造性は、当社のオリジナルゲーム開発の鍵となるでしょう。ライトスピード・ジャパンの設立により、日本の豊かなゲーム文化と伝統を継承し、創造性、コラボレーション、イノベーションを促進するスタジオを構築することを楽しみにしています」と述べています。
ライトスピード・ジャパンは、大阪と東京の2拠点で運営され、柔軟性と多様な人材の活用を目指します。同スタジオは、マルチプラットフォームやクロスデバイスの技術を統合することでイノベーションを促進し、創造性と卓越した技術が共に繁栄する環境を目指しています。開発チームは、ゲーム制作の限界を押し広げ、ゲームプレイやストーリーテリングにおける新たな可能性を追求し続けます。
ライトスピード・ジャパンの代表に就任した伊津野は次のように述べています。「ライトスピード・スタジオ への入社は、私にとってワクワクする新しい挑戦です。ライトスピードの強力な開発力とグローバルネットワークを活用して、素晴らしいチームと共に新作AAAアクションゲームを開発し、世界中のプレイヤーに美しく革新的な体験を提供できると確信しています。また、グローバル人材募集キャンペーンを開始しました。才能と情熱にあふれたゲームクリエイターの皆様のご参加を心よりお待ちしています。」
ライトスピード・ジャパンでは、伊津野英昭を支える熟練のゲーム開発者チームが、革新的なゲーム制作を探求しています。当スタジオは、ライトスピード・スタジオのビジョンを共有し、最高のゲームを世界中のプレイヤーに届けることを目指す才能ある方々を募集しております。
騰訊のLightSpeed Studiosが国内スタジオを開設、その代表には先にカプコンを辞職した伊津野英昭氏が就き、AAAアクションゲームの制作を進めていく方針と。
景況が不透明というか割と悪い状況ではありますが、その中で閉鎖性が強い中国市場に止まっていたらどうなるか分からないという部分もあるでしょうし、日本への投資が増えるのもそう不思議な話ではないのかもしれません。
BloombergのアレはPS5ガーの一環としてあんな記事を書いたのかもしれませんけど、サード各社の決算を見れば分かるとおりちゃんとPS5でゲームが売れるところが強いんですよね、結局は。
これから作るとなると、順調に行っても完成するのはPS6が出ている頃かもしれませんけど、そこでも暫くは縦マルチでしょうしサイクルも長くなりそう?
・PS5 ドラゴンズドグマ2 (Amazon)
.