![63757Patendou](https://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/7/d/7d9fe0fd.jpg)
またその請求は「パルワールド」の配信差し止めと任・モンに各500万円の遅延損害金という控えめな物となっているようです。
スポンサーリンク
[ポケットペア: 特許権侵害訴訟に関するご報告]
2024年9月19日にお知らせしましたとおり、当社は株式会社ポケモン及び任天堂株式会社(以下「原告」)より特許権侵害訴訟を提起されております。当該訴訟の状況について、各報道機関からお問い合わせをいただいております。つきましては、本件の内容及び現状につき、以下のとおりご報告いたします。
1. 訴えの内容
2024年1月19日に当社がリリースした『Palworld / パルワールド』が、原告の保有する以下3件の特許を侵害していると主張し、ゲームの差止め及び当該特許の登録日から本件訴訟の提起日までの間に生じた損害の一部を損害賠償として求めるものです。
2. 対象特許
・特許第7545191号 特許出願日: 2024年7月30日 特許登録日: 2024年8月27日
・特許第7493117号 特許出願日: 2024年2月26日 特許登録日: 2024年5月22日
・特許第7528390号 特許出願日: 2024年3月5日 特許登録日: 2024年7月26日
3. 請求の概要
・『Palworld / パルワールド』の差止め
・株式会社ポケモンに対する500万円及び遅延損害金の支払い
・任天堂株式会社に対する500万円及び遅延損害金の支払い
本件については、今後の訴訟手続を通じて、当社の見解を主張してまいります。
なお、本件に関するお問い合わせにつきましては、個別のご回答を差し控えさせていただきます。お知らせすべき事項が発生した際には、当社ホームページ等でご案内いたします。
とのリリースですね。
問題とされた特許なのですが、以前も取り上げたここ
[弁理士法人シアラシア: 任天堂㈱&㈱ポケモンが『Palworld / パルワールド』の開発会社に対して提起した特許権侵害訴訟における”複数の特許権”とは何か ~パート2~]
が当たりをつけた特許に全て該当しています。
まず「特許第7545191号」は3Dのフィールドでモンを捕獲する動作に関する特許、「特許第7493117号」も同じく、「特許第7528390号」は所持モンを選んでプレイヤーキャラクタがそれに登場する乗りモン特許となっており、何れも「パルワールド」が発売されてから慌てて出願~登録された物なんですよね。
特に「特許第7545191号」は“スーパー早期審査制度”まで使ってPS5版発売前に登録を間に合わせたようです。
米と違って特許庁に対する申請費用自体は無料とされている制度ですが、任天堂の必死さが窺えるエピソードですね?
これがモンスター・ニンテンドーという奴ですか。
![モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」](https://m.media-amazon.com/images/I/81aV67WmILL._AC_SL600_.jpg)
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.