63714EAEA
 この場合の家庭用ゲーム機というのは大部分がPS5の事ですが。

スポンサーリンク


[EA - Investor Relations]
[q4cdn: Electronic Arts Reports Strong Q2 FY25 Results / Earnings Slides](pdf)

 今期は第2四半期単独で見れば売上が記録を更新したとのこと。
 これはいつものFCシリーズに加え、「College Football」のヒットが好影響を与えている物と思われます。

 上半期の推移で見ると売上高は前年同期比3.9%減の36.85億ドル、営業利益は18.6%減の7.48億ドル、純利益は28.3%減の5.74億ドルとやや減収の減益なのですが。

63714EAEA1
 Q2単独の売上高内訳で見ると、フルゲーム(ゲーム本体)の伸びが運営型売上の伸びを上回っています。

63714EAEA2
 この影響か、プラットフォーム別のシェアはゲーム機関連が大きく伸びる一方でPCが減少、スマもやや減。
 十二ヶ月推移を見てもゲーム機向けが横這いとなる一方でPC向けは減少が目立っており、“ゲーム機からPCへの移行が~”とかいうパソニシ、パソコンガの妄想とは裏腹にPCゲーミングがむしろ勢いを失っているようです。

 サッカーゲームもアメフトゲームも中心的な市場である欧米においてPS5版がぶっちぎりで売れていますし、前からそうではあったのですがより一層PS5が存在感を強めているようですね。
 ニシくんがどこかで“あいつは嘘吐きなんだガー”とか叫びそうな気がしてきましたけど別に嘘じゃ無いですよ。
 今週発売された「ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者」だって聖典ファミ通ランキングにおけるシェアはPS5版が100なのに対してXSX|S版もPC版も0、ついでに任プラでも0ですし?

ドラゴンエイジ(TM) : ヴェイルの守護者
・PS5 ドラゴンエイジ(TM) : ヴェイルの守護者
(Amazon)
 .