
けど首位はマリパンボリーなのですが。
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が2週連続で首位!『ロマサガ2』『三國志8 リメイク』や『CoD:BO6』『ソニック × シャドウ』など新作多数【10/21~10/27】]
●ソフト
1 (1 ).Switch : スーパー マリオパーティ ジャンボリー / 81393本(累計30万8962本) 2 (Ne).Switch : ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン / 70367本 3 (Ne).PS5 : ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン / 32157本 4 (Ne).PS5 : コール オブ デューティ ブラックオプス6 / 26947本 5 (Ne).Switch : 三國志8 REMAKE / 12411本 6 (Ne).PS4 : ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン / 12367本 7 (2 ).PS5 : プロ野球スピリッツ2024-2025 / 10182本(累計 7万9260本) 8 (3 ).Switch : ゼルダの伝説 知恵のかりもの / 7567本(累計 28万8879本) 9 (Ne).PS5 : 三國志8 REMAKE / 7133本 10(Ne).Switch : ソニック × シャドウ ジェネレーションズ / 7021本
先週発売タイトルで首位に立てなかった「ロマンシングサガ2 リベンジオブセブン」ですが、任ッチ版が7万本、PS5版が3.2万本、PS4版が1.2万本を販売。
今年の4月に発売された「サガ エメラルドビヨンド」が初週NSw1.5万本、PS5版0.7万本、PS4版0.3万本だったのと比べるとそこそこ売れていますね。
プラットフォーム配分だとデジタル込みなら任プラとPSプラが同等程度となるくらいでしょうか。
クソロードの割に任ッチ版が売れている印象ではありますが、元が任ハードだった影響は大きいのかもしれませんね。
といっても累計販売台数に応じた差が全然付けられていない任ハードですが。
これが任天堂のサガか…
「Call of Duty: Black Ops 6」はPS5版が2.7万本を販売し4位にランクイン。
XSX/Xb1版やPC版の聖典本数は0本だったらしいですよ。
PS4版がTop10圏外ですが、流石に国内でもPS5への移行が進む現状…前年のCODMW3が初週PS5版2.2万本だった事を考えると、前年よりはデジタル込みだと売れている可能性が高そうです。
といってもピーク時よりは大分減った印象ですけどね、“フルプライスDLC”的な展開だったMW3比でやや増程度という事でもありますし。
「三國志8 REMAKE」は任ッチ版が1.2万本、PS5版が0.7万本と…
どんな物ですかねこれ、2020年1月に発売された「三國志14」はPS4版が初週2万本だったようなので、横這い程度なのか。
「ソニック×シャドウ ジェネレーションズ」は任ッチ版が0.7万本で10位にランクイン。
これは2022年11月に発売された3Dソニックシリーズの前作「~フロンティア」の初週任ッチ版2.6万本、PS5版1.1万本、PS4版0.9万本と比べると大幅減ですね。
やはり「Astro Bot」が出た後に見ると大分見劣りするのはありますし、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり。
発売から一ヶ月が経過したゼルダのかりものより売れていないのがその証左でしょう。
ちなみに先週発売でTop10に入れなかった任ッチ向けサードタイトルは、
・カルドアンシェル
・ジュエリー・ハーツ・アカデミア
・ダンジョンズ4
・八剱伝
・女鬼橋二 釋魂路
他、何で出たのか分からないフィジカル版などが行方知れずに。
いや何で出るのかそのものは分かってるんですけどね、“フィジカル版併売ソフト”を計上するため。
●ハード
Nintendo Switch / 5678台(累計1992万8186台) Nintendo Switch Lite / 15790台(累計 616万7667台) Nintendo Switch(有機ELモデル) / 46256台(累計 809万2295台) PlayStation 5 / 9829台(累計 524万2422台) PlayStation 5 デジタル・エディション / 2116台(累計 86万3335台) Xbox Series X / 108台(累計 30万7942台) Xbox Series X デジタルエディション / 536台(累計 3367台) Xbox Series S / 557台(累計 32万1845台) PlayStation 4 / 38台(累計 792万8656台) +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | 機種| 今週 | 先週 | 前年同週 | 年初来 | 昨年初来 | 累計 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | NSW # | 67,724 | 58,853 | 66,161 | 2,401,492 | 3,330,995 | 34,188,148 | | PS5 # | 11,945 | 11,315 | 2,933 | 1,140,900 | 2,143,780 | 6,105,757 | | XBS # | 1,201 | 4,438 | 3,301 | 93,047 | 121,802 | 633,154 | | PS4 # | 38 | 34 | 1,006 | 13,320 | 61,349 | 9,504,379 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
首位は任ッチシリーズで、前週比15%程増えて前年同週を上回る販売本数に。
先週は為替相場が再び1ドル150円を突破し152円にまで達していた事が貿易需要を後押しした物と考えられます。
PS5シリーズは前週比でやや増加、新型発売を前にしていた前年同週を大きく上回っていますが…
為替相場は聖典で盛りたいんだけ堂の事情はともかく、困った所ではあるでしょうね。
あと一週間でPS5Pro発売ですが、このまま行けば為替相場からすると適正価格という事になりますし、ニシくんとしてもソニーガー日本軽視デーと言いづらいところでしょう。
どう転がってもニシくんがソニーガーすることに変わりはないと言われればそれはそうなんですが。
XSX|Sは前週比で1/4近い所まで減っています。
MSとしても貿易需要ばかりだとあまり入荷したくもないのかもしれません。

・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.