
ちなみにこのサムネはAmazonの製品画像でTGAの部門賞をWINNERったとアピールしてるのがティキンとマリオンダーの任天堂ソフトだけで笑っちゃったから採用しました。
本当はGOTYをWINNERったとアピールしたかったんでしょうね。
スポンサーリンク
さておき米Amazonと任が何か揉めてるっぽい?という話ですが。
Further confirmation that Nintendo of America and Amazon are beefing hard -- the yearly Amazon Gift Book mailer has no Nintendo first party games, no Nintendo hardware, and no branded page
— Nintendeal (@Nintendeal) October 5, 2024
you can browse the digital gift guide here: https://t.co/vQCeNKP8Ez #ad pic.twitter.com/zzUv3afdYA
Amazonの紙版ギフトブックに今年は任天堂の製品が記載なしと。
ちなみにデジタルギフトガイドはこちら~とか書いてありますが、単にアフィリンクな上にこれに関係する情報は出てこないので一応注意ですね。
という事で米Amazonの任ッチ関連ランキングを眺めてみたのですが。
[Amazon: Best Sellers in Nintendo Switch Consoles, Games & Accessories]
ソフトでいうと借りもんのゼルダがトップではあるものの何故か欧州版と米国版が並んでいて、以下マリオンダー、ソニック×シャドウ、スマブラ、ティキンと任天堂ソフトばかりなのはいつも通りなのですが…セガはAmazon.comからの販売がある物の、任天堂ソフトを開いてみれば何れも販売者はAmazonではなく…

どれもこれも発送はAmazonからでも販売者は別、となっているんですよね。
そういえば前回米Amazonの事を取り上げた時も何やら任ストアカードが今は売られていないみたいだと書きましたが、何かしら任天堂がAmazonを締め出すような事態になっているのかもしれません。
自分の首を絞めるだけでは?と思いますけど年末商戦どうするんでしょうね。
ちなみにMinecraftの任ッチ版もAmazon販売無くなってますよ、任天堂ソフトなので。
何やら変なブランドに乗っ取られた状態にあるみたいですが…Amazonは向こうでもガバガバみたいですね。

・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 (Amazon)
.