63492Ninver
 そりゃ自分が正義だと思ってなかったら遊び方にパテントはない→やっぱあったわ、とか恥知らずな真似は出来ないでしょうけど。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.63565■■

[旧tter: わん太 @umewanta]

 (「Nikoderiko: The Magical World」なるタイトルが「ドンキーコング」風だとの話題に対し)
これに「パルワールドはだめでこっちはいいのかよ!」って噴いてる人を見かけたんだけど、
「いいかどうかは任天堂が判断する」
「任天堂が『OKにしとく方がうちらにとってお得だよね』って判断したらいいになる」
というだけの話では……?

 “は?”
 “完全にカルトの思考やね”
 “つまりトロール”
 “任天堂は法なんだが?”
 “見た目が似てるだけじゃ訴訟出来んやろ”
 “任天堂に尻尾振っとかないと訴訟されるってマジ?”
 “ニシくんって冗談抜きで任天堂が神で法律って思ってるんだろうね”
 “パルワールドを放置したらポケモン終わっちゃうと任天堂が判断したからね”
 “任天堂尊師の仰せのままに…”
 “ニシくんこわいよ”
 “「OKしたらうちらにとって得だよね」ってどういう意味かさっぱり分からんのだけど”
 “まだ裁判始まってないのに任天堂が勝った体で話している上に海外まで範囲広げてるニシくん怖すぎるわ、未だに著作権裁判だと思ってる感じもするし”
 “シンプルにクソ企業認定してないかね”

 ちなみに“良い悪い”の話っていうのも私が見た物と同じならニシくんの振る舞いがダブスタもいいところだという件についてであって、司法判断の話じゃないんですよね。

 これと「ASTRO BOT」、それと「パルワールド」に対するニシくんのSwitchの入りようを見ると任天堂様にとってどれだけ重いIPかによっても判断が左右されていそうなので、ポケモン利権を脅かすIPに対しては過剰なくらいのSwitchが入ってしまうのかもしれませんけど。
 任プラに展開していればセーフって話じゃないんですよねこれも、そうだったら「妖怪ウォッチ」があんな事になってはいなかったでしょうし。

モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
・PS5 2/28 モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
(Amazon)
 .